広陵高校の騒動をみていて私が思うこと

こんにちは。5分日誌であなたの夢を叶える目標達成コンサル!玄徳庵・どっしり塾のこうめいです。

夏の風物詩といわれる甲子園。高校野球の全国大会が始まってますね。

この甲子園ですが今年は例年とまったく異なった注目のされ方をされてしまっています。

それが広島代表の広陵高校の暴力事件で、暴力事件を起こしているにもかかわらず軽い処分だけで甲子園に出場してきてしまった。ということが背景にあるようです。

実際ニュースにもなっていますね。

広陵高校、野球部の暴力事案の経緯を説明 被害生徒保護者から事実関係の誤り指摘も「新しい事実はなかった」主張(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
第107回全国高等学校野球選手権大会(甲子園大会)に出場している広陵高校(広島)は2025年8月6日、1月に起きた硬式野球部内における暴力事案について、公式サイトで経緯を説明した。 広陵高校は

あなたはどう感じるでしょうか?少なくとも暴力事件があって被害者が転校してしまったということまでは確実に事実のようです。ちなみに被害者の話だとこんなレベルのいじめではなかったようです。

私はどちらの証言が正しいのかわかりませんが、とりあえず高校側が認めているレベルの話だと想定しても高校側の大人たちの対応のまずさが非常に気になります。

私も高校球児だったので、甲子園目指してどれだけの人がどれだけの時間の努力をしてきているのか?ということはわかります。

特に暴力事件と無関係の生徒からすれば、なんで俺らまで試合に出れないんだ。と可哀そうだなという気持ちもわかります。

でも、いじめというのは犯罪ですので私は大人たちがしっかりとその問題の重大性を受け止める姿勢を見せないとダメだと思うんですよね。

ところがいじめ問題って多くの学校関係者の大人たちが、自分の保身を最優先にする。そんな事例があまりにも最近多すぎる気がします。

大人が責任をとらない姿を見せて次世代の子供たちは何を学ぶんでしょうか?

教育業界に限らず最近はとかくみんな責任をとらない。政治家もそうですし、経営者もそう。みんな責任をとる覚悟ができていない人が指導者なりリーダーになってしまっている。

この姿を見せて次世代の子供たちは何を感じるんでしょうか?

先ほどXでこんなことをつぶやきました。

私も今小さな塾の教育者をさせてもらっていますが、私は一応『子供たちに恥じるような生き方はしない』と腹をくくって生きています。

もちろん私だって、若いころは誰もいない赤信号渡ってしまおうかな……。とか、ちょっとズルしちゃおうかな?なんて思ったことはありますよ。

でも、20代の時に初めて子供たちの前で教鞭をとった生徒たちが卒業していく姿を見た時に、「この子たちが大人になって私を見かけた時に、がっかりするような大人になっていたくない」と思ったんです。

それから私はズルいことが思い浮かんでも、ぐっとこらえるようにしています。その生き方が教え子たちに見られた恥ずかしい生き方だと思うからです。

塾の先生だから子供たちを利用して自分の名声を高めることもできますが、そういう考え方になったら私は教育者なんてやめた方がいいと思っているのでやりません。

そんなこと言ったって……。と思うかもしれませんが、そういう腹のくくり方をしている大人の姿を見せないで子供たちが責任を持って歩んでいけるようになると思いますか?

誰か一人でもいいので、腹をくくって生きている大人の背中を見せないと子供たちは、自分の人生に責任をとれない生き方ばかりする大人になってしまうんです。

だから私は改めて皆さんにもお願いしたいです。

しっかりと次世代の子供たちにあなたの生きざまを見せてあげてください。しっかりと責任が取れる。腹をくくって生きている姿を見せてあげてください。

今の時代そんな生き方ダサいよと思うかもですが、そういってきた結果が今の日本の無秩序な状態であり、無責任なリーダーたちが増えた原因でもあります。

そろそろそんな無責任な生き方がダサいことに気がついて、自分の責任で自分の足で人生を強く歩んで行く。そんな大人を私たちも目指しませんか?

私も今回の騒動を見て改めて腹をくくって、一人一人の生徒さんと向き合っていきたいなって思いました。

ということで、今日もかっこいい大人目指してお互い頑張りましょう!

玄徳庵の5分日誌で夢を叶えるコンサルはこちら

5分日誌で経営者のあなたの夢をかなえる目標達成コンサル!
こんにちは。玄徳庵代表の目標達成コンサルタント!のこうめいと申します。玄徳庵のコンサルは『5分日誌であなたの夢をかなえる目標達成コンサル』と呼んでいます。これはコンサルの独りよがりのサポートではなく、あなたの本当の夢や目標を明確化・言語化し...

 

■玄徳庵からのお知らせ

新メルマガ「毎日5分の日誌で夢をかなえる方法」が完成しました!5日間で5分日誌についてしっかりと伝えるべきことを書き込んだステップメールと、毎週金曜日のアフターフォローメルマガが読めます。一緒に5分日誌であなたの問題解決&目標達成していきませんか?

毎日5分の日誌で夢をかなえる方法を無料メルマガでお届けします!
こんにちは。5分日誌であなたの夢を叶える目標達成コンサルタント!玄徳庵&どっしり塾のこうめいです。あなたはこんなことで悩んでいませんか? 起業したんだけど何をしていいのかわからないことがしばしばある 資格試験にチャレンジしたいんだけど上手に...
 ■最近更新したnote記事&YouTubeなどの情報

今回はありません。

■玄徳庵からの固定のお知らせ

玄徳庵では毎月25日(12月のみ20日)にどっしり夜の勉強会として奇数月(1・3・5・7・9・11月)には目標達成勉強会を、偶数月(2・4・6・8・10・12月)にはZOOMでの懇親会を開催しています。

自分の目標を設定し、それを仲間たちと共有することでヒントをもらったり元気をもらえる。それがこの夜の勉強会の特徴です。行政書士などの士業や、フリーランス、小規模事業主さんなどがお越しくださっています。あなたもぜひお越しください

どっしり夜の勉強会で小さな悩みをみんなで解決しませんか?
こんにちは。あなたの思いを伝えるお坊さん!どっしり塾(玄徳庵)のこうめいです。私はどっしり塾では普段セミナーなどの授業を、そして玄徳庵としては一人一人の悩みに向き合って目標を達成するサポートのコンサルをさせてもらっています。その一方で生徒さ...

 

 

タイトルとURLをコピーしました