こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。
さて、情報は出し惜しまずに、どんどん出してしまえ!というアドバイスをコンサルでさせて頂いてますが、それと同時にこんなことも言っています
無料相談などは基本やらないでください。
この二つのアドバイスが、矛盾している?と感じる人がいるかとおもうですが、実は矛盾していません。
その矛盾していない理由は、こういうきちんと線引きをしているんですね
さて、追加で情報を出すと、無料でサービスをするときは、必ずバック商品が必要です。
安いサービスには、必ずバック商品があります。
さらに言うと、安くするには、狙いがあって、お客さんの声を集めることや、実績を作ることなど、他の狙いがある時は、最初だけ安くやってもいいです。
そのあたりをキチンと戦略として、考えて、行動するようにしてくださいね。
[table “2” not found /]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
朝 (10-12) | 休校 | 休校 | |||||
昼 (13-15) | 休校 | 休校 | 信頼集客 マスター講座 A |
||||
夕方 (16-18) | 休校 | 休校 | 会員制 メルマガ Dクラス (永続) | 信頼集客 マスター講座 B |
|||
夜 (20-22) | 休校 | 休校 | 大人の 国語塾 | 読書勉強会 (永続) | 名刺・広告 アナログ集客 特化講座 | ||
放送 (22:30~) | お休み | お休み | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | お休み |