
経営者って、一人で学ばないといけないことがたくさんあるんだよね。でも、一人で勉強するって、結構偏りや読み飛ばしとかで知識が定着せずに終わっちゃうことも多いよね。それの問題点をみんなで改善するのが今日紹介する学び舎クラスだよ。
インプットの時間が足りなーい!!!!インプットしてもアウトプットしている暇がない!!!でも、経営者なんだから自分で勉強して、自分で力をつけて、自分で自分で……
そんな風に自分を追い込みすぎてませんか?
学びというのは一人で学んだ方がいいものと、複数で学んだ方がいいものがあります。玄徳庵では、一人ではついついおろそかになりがちな分野をピックアップし、月2回みんなでZOOMで勉強会を開催しています。
学習の方法としては、参加者さんと講師で「課題図書」を決めます。
その課題図書を各自購入し、その本を一緒に授業中に読みながら学んでいくスタイルです。ですので、予習や復習といった形で本を読んでこなければならない。というスタイルではありません。
なかなか、自分一人だと勉強の時間を作れず、インプットが追い付かない!!!そういう人に強制的に2週間に1度学びの時間が設定されることになりますので、ついつい仕事ばっかりべインプットを忘れてしまっている。
そんなよくない環境から抜け出すことができるのが一番の魅力です。
実際に過去に授業で取り扱った書籍
玄徳庵のCクラスでは、オリジナルの授業ではなく市販の本を課題図書とし、勉強会のテキストに使わせていただいています。
※玄徳庵では、授業参加の生徒さんに全員書籍の購入をお願いしています。本には著作権があり、私の方で本の情報を皆さんに勝手に開示することはできません。そのため、本を必ず購入し、その本をお互いに見ながら学ぶスタイルをとらせていただいています。
今までに取り扱ったテキストの一部を紹介すると、
- 7つの習慣(メンタル系)
- 自助論(メンタル系)
- 仮説思考(システム系)
- 怒らない技術(メンタル系)
- 安売りするな!価値を売れ(集客・商品力系)
- バビロン大富豪の教え(お金系)
など、玄徳庵が大事だと考える6つの力「集客・利益・商品力・人間関係・メンタル・システムづくり」の力を養う本をピックアップして一緒に学ぶようにしています。
一人で勉強した方がいいんじゃない?と思う方もいるかもしれませんが、生徒さんたちが実際に、「いろんな意見が聞けたことで一人で読んでいたのとは全然違う視点に気が付くことができた」と喜んでくださったりしています。
ついついコンサルクラスに埋もれがちなクラスですが、参加者さんの満足度が高いサービスでもあります。
サービス提供法
先ほどまで、Cクラスの特徴であるZOOM勉強会に特化してお話ししてきましたが、Cクラスの生徒さんは学び舎クラスというグループに属する形になります。
学び舎クラスで使用するツールは、1つがオンライン会議のZOOM。もう一つがMicrosoftさんのアプリTeamsです。

どちらもなじみがない方もいるかと思いますが、登録や使い方などはきちんとレクチャーしますので安心してくださいね。(※どちらも皆さんは無料で使用できます)
玄徳庵Cクラスのサポートは、
■毎月15日の学び舎クラスの授業に参加できる
■学び舎クラスのテキストルームでの自習や学び舎配信での受講ができる
■交流ルーム憩いの場への参加と毎月開催される目標設定会・交流会への無料参加特典
このようなサポートを月額1万円のみで受けていただくことができます。
ちなみに同じ学び舎クラスのDクラスですと、ZOOM授業に出れない代わりに会員制メルマガという有料メルマガで学ぶことができるようになっています。

ZOOMの授業も、会員制メルマガも両方読みたい方は、簡易コンサルのBクラスに加入してね。CクラスとDクラスを合わせたのと同じ料金でコンサルを受けることもできるようになるよ。
もっと詳しく知りたい方は、入塾相談の時に聞いてくださいね。
商品の詳細
それでは、『玄徳庵 オンラインサロンZOOM勉強会(Cクラス)』の商品詳細です。
■商品名 玄徳庵学び舎クラスZOOM勉強会プラン(Cクラス)
■受講条件
1、体験授業または入塾説明会への参加をお願いします。
2、過去にイベント等に参加されていた方に関しましては、初回の面談が不要となります。
■会費 月額1万円(毎月25日支払い。初回は支払い後一番近い月の1日からサポート開始)
※初回のみ『3カ月契約』が最低契約となりますので、3か月分の会費をお支払いいただく形になります。その点ご了承ください
■お支払方法 PayPalへのお支払いをお願いしています。ゆうちょ銀行へのお振込みも対応いたします。なお、ゆうちょ銀行への支払日は、25日締めとなっています。
■退会 退会の希望連絡は個別のメッセージにて前の月の25日までにお願いします
■休塾 休塾の場合は、憩いの場のみ使用できる月額3000円のプランがございます。そちらに移行していただくか、退塾扱いとなりますので、ご了承ください。
■必要ツール パソコンかスマートホン(Teamsができる環境)

妙な追加料金をとったり、入塾したけど後であれを払えこれを払えなんてことは一切なし。長く続けてもらえるように、そういう変なシステムは作ってないから安心してね
■その他注意事項
1、Teamsは、無料で使えるエリアに制限がございますので、Teamsのルールをご確認をお願いします。(初めて使用する方は特に問題なく使えます)また、PC版のアプリはダウンロード後、データーが重いという不具合が生じるときもあるようです。ブラウザー版で使用してください。
2、個人同士のコンタクトの追加は、塾長とのみお願いいたします。会員さん同士の交流はストーカー行為などを防ぐために、原則「憩いの場」のみとさせていただいてます。ただし、当人同士が納得したうえで情報交換するのを妨げるものではありません。
3、迷惑行為の報告や、明らかに玄徳庵の趣旨にそぐわない行動をする方は、即刻、退会を命じることがあります。その場合すでに受講した期間の返金は致しませんので、ご了承ください。
4、玄徳庵憩いの場で得られた情報を外に無断で開示することを禁止します。
5、憩いの場の会員さん同士は、多業種が集まることから全員をさん付けで敬称を統一します。塾長のことも、「塾長」や「先生」ではなく、こうめいさん、または、阿部さんとお呼びください。
6、その他ご不明なことは、責任者の阿部まで、即ご連絡ください。

これらのルールは生徒さんトラブルを防止するためのものだよ。あなたのことも、他の生徒さんのことも守りたいから、守ってもらえるように協力よろしくお願いします。メンバーさん同士でなんかトラブルや嫌なことがあったらすぐ塾長にTeamsから連絡入れてね!
月2回のZOOMでの勉強会を上手に使いながら、どんどん実力アップを狙っていきましょう!
★お申し込みからサポート開始までの流れ
それでは、玄徳庵通常コンサルのお申し込みから、サポート開始までの流れを説明させていただきますね。
1、まずは、このHPから、玄徳庵のコンサルへのお申し込みをお願いいたします。折り返し自動返信メールが届きますが、その後2営業日以内に、玄徳庵から返信をさせていただきます。この時、@abejimusyo.comからメールが届きますので、迷惑メールに入っていないかの確認をお願いします。
2、お申し込みからメールのやり取りを何度かさせていただき、面談日を決めさせていただきます。この日に玄徳庵の仕組みや、ZOOMの使い方、チャットワークの登録の仕方などをレクチャーいたします。

ここまでが最初の手続きだよ。
この後、実際に入塾相談をしながら入塾の最終決定をしてね
合わないな~、と思ったら入塾を見送ってもらってもかまわないよ!
3、予定日になりましたらZOOMか電話にて入塾説明をさせていただきます。面談時間は1時間から2時間を予定しております。この時間にわからないことをすべて解決させて、納得していただけましたら、正式に契約となります。
4、サポートの開始は、授業料のお振込みを以ってスタートさせていただきます。お振込み時の銀行の控えが領収書になりますので、保管などよろしくお願いいたします。
5、授業日は、お振込みの翌1日からスタートいたしますので、よろしくお願いいたします。

入塾が決まったら、お手数ですが授業料の振り込みをお願いします。
最初の入塾時のみ、3か月分の授業料を一括で払っていただくスタンスになってます。ちょっと金額大きいですが、ご協力お願いします。
6、一括払いをご希望の方以外は、毎月25日までに月額料金のお支払いをお願いいたします。お振込みがない場合は、授業のサポートの停止などをさせていただく場合がありますので、お振込みに遅れそうなときなどは、一言メッセージを頂ければ幸いです。
このような流れになります。入塾面談での説明で納得いただけないときは、お申し込みをキャンセルすることもできますので、安心して面談のお申し込みをくださいね。
お金に関するご相談は、プランに関係なく個別にチャットでご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。また、休塾や退塾に関しましては、前の月の25日までにご相談をお願いいたします。
その他ご不明なことなどございましたら、塾長の阿部までご連絡いただければ幸いです。
玄徳庵の学び舎クラスは、あなたの可能性をどんどん広げる大きなきっかけを得られる大事な場所です。
一人で悩んでいても解決できない知恵がここでは解決できます。
三人寄れば文殊の知恵。
あなたが一人で悩む。そんな辛い思いをしなくて済むように、私達やあなたの先輩たちが、そっと力を貸してくれますよ。
玄徳庵Cクラスに加入を希望の方は、まずはこちらから入塾相談会にお申し込みください
担当講師からひと言
改めまして!玄徳庵で代表を務めます塾長のこうめいです。
社会人になって学びの場というと、どうしても単発のセミナーをぐるぐると出席したり、本を読んだりということが中心になってしまうと思うのですが、これだと、実は知識に偏りが出てしまいます。
たとえば私が起業に大事だと思っている6つの力のうち、セミナーを開講すると真っ先に埋まるのが集客と利益の話。その一方、大事なはずのメンタルの面などの授業はなかなか参加しない人が多いという現実があります。
でも、そういう集客や利益の授業をたくさん受けている人たちがなぜ廃業しているのか?
それは、メンタル面や人間関係などの残りの力を鍛えなければならないことに気が付けていないからなんですね。
玄徳庵Cクラスでは、そのようなないがしろにされがちな『本当の失敗原因』の部分もしっかりケアをする学び舎の象徴のクラスだと思っています。
もしかすると、玄徳庵の授業内容は、今のあなたには価値が伝わりにくいものもあるかもしれません。
ですが、3年後に、生徒さんたちから「あの時、阿部さんの話を聞いていなければ折れていたかもしれない」そんな話を聞くたびに、私たちの役割は、まさにこういう未来を生徒さんたちにプレゼントすることなんだと考えさせられます。
授業内容は、生徒さんに合わせて、その時その時学んでほしいことを題材にして授業をさせていただいています。
私達と一緒に、学び、飛躍するきっかけを手に入れていただければ嬉しいです^^
玄徳庵Cクラスに加入を希望の方は、まずはこちらから入塾相談会にお申し込みください