こんにちは。玄徳庵の阿部です。
さて、玄徳庵では、毎日1回オンラインサロンに『塾長からの特別メルマガ』ということで、チャットにメッセージを送っています。
今の私の現状であったり、気が付いたことを生で伝えていく。そんな中、私の先日のYouTubeの分析に関する話にこっそりとメッセージを頂いたので、皆さんにご紹介します。
ビジネスっていうのは、10回やって9回失敗してもOK!
残り1回をどう成功させるかが大事なんだよ
……いきなり言い訳から入りましたね
いいわけじゃなーい。
いいわけじゃなーい?
言い訳???
なんでそこでいきなり自信失くすんですか(笑)
冗談はさておき、私はそんなつもりで、いろんなチャレンジしてます。
YouTubeもそんなのの一環でした。
でも、先日このブログで、YouTube戦略失敗したって言ってましたよね?
うん。完全に迷走状態に入ったから、練り直しが必要だね。
というか、YouTubeは、無観客でやるの本当に難しい。
コロナが収まったら、話し相手に協力してもらって、ガンガンやってく感じですかね。
あくまでも、ブログの補助としてだけど、これからもやっていく予定ではあるよ。動画なしでは、伝わらない部分もあるしね。
ちなみに、そんな風な反省をしたら、私はすぐに玄徳庵の憩いの場に書き込みをするようにしているよ
玄徳庵憩いの場って、いわゆる「オンラインサロン」ですね。
そうそう。オンラインサロンだよ。
オンラインサロンってなんか堅苦しいし、イケイケな感じするから、私は、『憩いの場』って名前を変えたんだ
どんなことを書いたんですか?
話せる範囲で話すとね……。
『玄徳庵 Cクラス限定 4月8日号』
自分がやりたいことやできることと、自分が得意としてできることは異なります。今回YouTubeを本格的にやってみてて感じたのは、私の『授業が得意』というのと『YouTubeでの講義が得意』というのがイコールにならなかったこと。
この辺りの分析をせっかくだからやってみようと思います。
今回YouTubeを本格的にやってみて感じたのは、YouTubeでの集客には、
- 出演者の『見せる力』『演じる力』『楽しませる力』『癒す力』
- 『動画で伝える内容』
- 撮影&編集者の『引き出す力』
このようなトータルの力があって、初めて開花するんだなと、身をもって感じました。
つまり、YouTubeは、どうしても個人戦ではなくチーム戦にする必要が出てきている。
ということは、すごく勉強になりました。(具体的すぎるので中略)
ここまで分析したうえで、私が考えるべきは、『自分の強みを最大限生かせるのは果たしてどの方法か?』これを考えていくと、YouTubeではなく、『アナログ授業』『ZOOMの顔出し参加型授業』『ブログの会話方式』という3つにたどりつきます。
こうやってたどりつくのも、上手くいかなかったツールで、本気で取り組んで得られた成果なので、
これは大きな収穫になります。その上で、YouTubeをやめるのではなく、今回のように、ブログの補足で使う。という戦略は非常に正解かなと思ってます。
ということで、皆さんも、『自分の力を最大限出し切る方法』というのをみつけてください。案外自分が得意だと思っていたことに、思い込みや弱点があるかもしれませんよ。
こうめいさんって、ブログ以外ではくそまじめですよね。
玄ちゃんがいなきゃ、まじめですけど
またまた(笑)照れちゃって
テレ(n*´ω`*n)
って、照れてないわ(笑)
で、これに、感想が届いたんですね。
はい。ベテランのOBさんからメッセージもらいました。これも出せる範囲で^^
阿部さん。昨日の投稿の率直な感想をこちらに書きます。
阿部さんの自己分析って見事だなと感じています。顔がみえるところでの授業が、阿部さんの持ち味が生きるところなんだなって感じます。
偉そうになりますが、率直な感想を話します。すいません。
(中略)最近、阿部さんのyoutube配信を見ていて率直に感じたのは、質問に答えているのですが、なんとなく、見ている側が置いてかれている感じがしたのです。また、3月の交流形式に代わる前の、会話形式がなくなり、ブログ文章のみの質問を話し終わったあとに応える形式ZOOM授業でも感じたことです。
以前の実験的な時は、あまりなかったのですが、本格的にyoutube配信をし始めてから、若干なのですが、マニアック知識に入っていっている傾向が見え隠れしている感じがしていました。専門性のある知識であることは大切・・・と思いながらも、今、必要な情報を超えている情報も入っている感じがしていたのです。見ていて、なんとなくおいてかれている感じがしてしまっていました。
阿部さんのすごいところは、しっかりと違和感を感じるときに、すぐに方向転換できるところだと感じました。
以前できていたことからずれると総合的に起動修正できることは、生徒として、見直しの大切さや軌道修正の大切さを学べるので、阿部さんのこの姿勢こそが、無理せずに、すごくいいところ感じます!生徒と一緒に成長しようとする阿部さんの生き様が、無理せずに最大の教科書なのかな・・・と感じています。(OBさん 男性)
やっぱり、こうめいさんが違和感感じていた部分、同じように違和感感じている人いらっしゃったんですね。
このメッセージくれたの、玄徳庵で一番私のブログやYouTubeを徹底的に見てくれていた生徒さんなんで、私と同じようなことに、誰よりも早く気が付いていたんだと思います。
こういうメッセージいただくと、しっかり見てくれているんだなって、感動しますね。
私の言うことを一方的におとなしく聞いている。ではなく、こうやって疑問な感じながら、自分自身も試行錯誤してくれているのは、とても教育者としては嬉しいんです。
お利口さんはいらね~~~!!!!!
って、塾講師時代から叫んでましたもんね。
なんか、言葉だけ見るとロックなこと言ってますね(笑)
従順ではなく、常に私に挑んでくるくらいの気構えがあると、おもしろいですよね。
普通の教育者って、従順な子が好きなんですよ
どうも、金八よりもGTOが好きなこうめいです
だから、子供たちに「アベ―ズブートキャンプ」とか、名付けられるんですよ。
隊長と一緒に頑張ってこうぜ!!!!
ビリーズブートキャンプ見たことないでしょ?
ないよ
ないんかい!!!
ところで、文字の色変えて置いたけど、誉められてるよ私。
以前できていたことからずれると総合的に起動修正できることは、生徒として、見直しの大切さや軌道修正の大切さを学べるので、阿部さんのこの姿勢こそが、無理せずに、すごくいいところ感じます!生徒と一緒に成長しようとする阿部さんの生き様が、無理せずに最大の教科書なのかな・・・と感じています。
ほら、誉められてるよ
うぜーーーーー!!!!
マスコットキャラが、うぜーーーーーとか言わないの!!
ということで、私もまだまだ成長の余白があるということで、実は、YouTubeの方は、これからは話し相手を入れて話す機会を増やそうと思ってます^^また、リニューアルしますので、楽しみにお待ちくださいね。
その分ブログで暴れます(笑)
ということで、お互いがアドバイスをしあって成長し合う玄徳庵のオンラインサロンに皆さん加入しませんか?
玄徳庵のサロンは、Cクラスに加入すると一緒に勉強などをすることができるようになります。
信頼できる仲間とつながり、自分の価値感を広げる。そんなチャンスを生かして、一緒に学んでいきましょう^^
[table “6” not found /][table “10” not found /]