こんにちは。玄徳庵の阿部です。
さて、玄徳庵では、この数年間YouTubeをめっちゃ研究してきました。というのも他の動画で話しましたが、これから先の時代は、『動画』を導入することを避けては通れない時代だと思っているからです。
さて、ところで、玄徳庵はYouTube戦略を成功したかというと……
正直、あんまりうまくいてないなというのが本音です。でも実はこれも理由がしっかりあるので、今回はいつもの2人に話してもらいますよ!!
ハロー!!ブロガーの皆さん!!玄ちゃんです
なんかちょっと、YouTuberっぽい登場のしかた(笑)
ハロー!!YouTube的な
なんですかそれ?
ボクハワカラナイナ
でも、今日はそれについて話をしていくので、ナイスなふりです
ハジメカラ、シクマレテイタコトナンダ
えっ!?
いつまで片言続くの?
もう飽きたので、先に進んでください
え~~⤵
まぁ、いいけど。じゃあ本題入ります。
結局、あんまり玄徳庵のYouTube伸びませんでしたね~
うん。初代が350人くらいで、今のが150人くらいだから、全然伸びてないね~
後から出てきた行政書士さんたちの方が伸びてますね~
あんま見てないけど、そうみたいだね
見てないの?
うん。見てるの、ヒカルさんのと遊楽舎さんと三国志関連くらいしか見てない。
具体名出てきてびっくりした(笑)
マネできないけど、ビジネス戦略を見てると面白い。
賛否あるかもだけど、勉強になる。
経営者のYouTubeはいろいろ勉強になりますからね~。
でも、今の話から分かる通り、正直、YouTubeほぼ私見ないんだわ(笑)だから、色々戦略間違ってた。
そうなんですか?
まず、大きなところで、YouTubeって、視聴者参加型のツールだと思ってたんだよね。コメント送れるし。
Live放送とかもありますしね。
でもね、活躍してる人って、どっちかというと巻き込み型よりも、いかに『キャラ立ちしてるか』ここが重要になってくるみたいだね
キャラ立ち?
そうだね。どちらかというと、YouTubeをやるのであれば、自分が主役になり切って配信していく必要があるね。
ん?んんん?
よくわからないです。
それって、普通に動画を出すだけじゃダメなんですか?
たとえば、普段からこの人はキャラが濃いな~。という人はあんまり意識しなくていいんだけど、『これと言ったら〇〇さん』というのは必要になってくるよね。
それって、こうめいさん普段から、商売の時に必要だって言ってますよね。
うん。問題は、それを動画で見せるのが上手にできる『見せ方』の力だね。たとえば私の授業の良さは、現状YouTubeでは出せてないんだ。
なんでですか?
ここからが今日の本題なんだけど、私たちのような『授業』を仕事にしている人は、授業タイプが2種類あるんだよね。
2種類?
「俺についてこーい!!!!」と授業とか講師のキャラクターで引き付けるカリスマタイプの授業。
予備校とかのカリスマ講師ですね。
あと、私みたいな、『参加者を巻き込みまくって、みんなを共演者にしちゃう』巻き込み型講師
楽しそうじゃないですか。
うん。通常の生徒さん集めてやるパターンの授業なら、実は巻き込み型がすごくいいんだよ。
みんな参加できて楽しく授業で
でも、動画はね……
一人でやってると、巻き込めないんだ
こうめいさんも協力者やエキストラ雇えばいいじゃないですか?
そうなんだけどさ~。実際考えたけど、なかなか難しいよね。
だから、私はこれから、2パターンの動画を出そうと思ってるんだ
どんなのですか?
まずは今まで通り一人語りの動画。これは、今即効性はない動画なんだけど、私のファンの人は喜んで見てくれるから、人気集まるのは意識しないでやってこうと思うよ。
今まで通りのですね
そして、もう一個が、やっぱりリアルにやった授業を編集して、公開していくのが一番だと思った。
授業の現場感は、その授業をやってるのを見てもらうしかないですからね。
それと、この会話形式のブログを復活させることと、あとは、テキスト用だからと、最近授業でテンション抑えてたんだけど、あれやめるよ。
え?テンション上げてくんですか?
上げてく上げてく⤴
ブログではテンション高いのに、カメラ向けられると急にテンションが真面目になるこうめいさんが、テンション上げてくんですね。
え?そんな風に見られてたの?
では、まとめに入ってください。
あ、はい……。
ということで、YouTubeを真剣に実践しながらいろいろ試しましたが、YouTube戦略で大事なのは、『どのように自分を見せるか?』ということになります。
たとえば私のように、『対話方式だと面白く話せる人』『対大勢の授業だと盛り上げられる人』といったタイプの人は、その得意な状況を作り出しておく必要があります。
つまり、YouTubeだから、一人で語っても面白くできるかな?というのは、難しいということですね。
その一方、普段から一人語りが得意なカリスマ性を発揮する講師だと、YouTubeはかなりの力を発揮できるツールにはなると思います。
自分はどちらのタイプなのか?この分析は必要です。
その上で、自分の見せ方を意識して、どのように活用していけばいいのか?皆さんも私たちと一緒に分析していってくださいね。
動画への参入というのは、絶対条件に今後なるはずですが、動画は本当にブログ以上にかなり大変です。
私みたいなタイプの方は、ブログを軸にして、YouTubeでそのブログを補填し強化していくというのもありかもしれないので、検討してみてください^^
玄徳庵のブログを応援してくださる方は、Twitterのフォローをお願いします。
玄徳庵で、一緒に戦略を練っていきたい方は、玄徳庵コンサルクラス(Bクラス)にお声がけくださいね。
[table “6” not found /][table “10” not found /]