Twitterで愚痴を書きまくっていた行政書士の身に何が起こったか?【開業体験談22】

こんにちは。あなたやあなたの成長を妨げる棘を抜くコンサルタント玄徳庵のこうめいです。

Twitterって面白いなと思うのが、定期的にみんなで大喧嘩が始まるんです(笑)で、だいたい参加している人って同じメンバーで、私はそういう人のアカウントは静かにフォローを外し、度々繰り返している人はブロックするようにしてます。

というのも、だって、お客さんに来てほしくないし、友達にもなりたくないじゃないですか。

人間って誰と関わっていくかによって人生大きく変わるところがあります。残念ですが、私は世の中すべての人の負のオーラを抱えられるだけの器はありません。

20代のころは、世の中全部の悩んでいる人を救うんだって意気込んでましたが、私には私の器の限界があるのも知り、その器に収まる人たちに手を差し伸べられるようになれればと今は考えています。

さて、Twitterに限らずですがネット上に愚痴を書く人って一定数います。

そんな人がどうなっていくのか?実際にあった例をもとに話をしていこうと思います。

玄徳庵のOBさんから久しぶりに連絡が来ました。実務経験豊富な頼れる行政書士さんです。

そんな行政書士さんが悩みがあると、私のところに久しぶりにいらっしゃったので話を伺ったんです。

「実は、若手行政書士の〇〇さんという方が、Twitterで私の悪口を書いているんですよ。しかも、頻繁に私の事務所に電話してきて業務の相談をしてくるんですが……。そのたびに口ではお礼を言って、Twitterでは悪口を書き…。また次の日には電話で質問してくる。なんかガックリきてしまって」

そういわれて送られてきたTwitterのアカウントを見たら、「愚痴ばっかり」のアカウントが…名前こそ書いてないもののいろんな人の愚痴がたくさん書かれてました。

なるほど、こういう方だったんだなと私も自然と距離をとるようになってしまいました。私から仕事を依頼するリストから名前を消したのは言うまでもありません。

もちろんそれ以降、その悩んでいた行政書士さんも徐々にフェイドアウト。こんな感じで信頼をドンドン失っていってしまったんですね。

さて、どんなに実力がある行政書士さんでも性格に難ありと判断された場合は、残念ながら仕事は減ります。

例外的に、性格に難があってもこの人にはそれに目をつぶるだけの「強さ」がある。というのであれば、仕事はある程度は来ますが、やっぱり仕事は、人と人の付き合いである以上相性や性格というのは重要なポイントなんです。

とくに、平然とTwitterで悪口を書くような人は、お客さんの悪口すらTwitterに書く可能性がります。

その悪口をお客さんが見たらと思うと背筋が凍ります。

だから、Twitterは「この人を信用していいのか?」の大きな一つの物差しだと私は思っていて、Twitterで品のないことをしている方とは仕事はしない。そういう風に考えています。

そしてそれと同時に、自分自身も弱っていたりすると愚痴を書きたくなったり、イラっとしてコメントしてみたくなったりしちゃいますがそれをググっと抑える。

そういう風に意識してTwitterを使うようにしています。

だって、私も愚痴っている人と距離をとるんですから、他の人だって愚痴っている人と距離をとっちゃうでしょ?私も愚痴ったら距離とられちゃいますから。

Twitterは反応してくださる方は、特定の中のいい方が多いかもしれませんが、あくまでも世界中の方が見てくださっているコンテンツです。

そこで自分がした発言は一生付きまとってきます。

さらに、誰かの悪口や否定などは他の人たちの代弁となるので「いいね」や「リツイト」「応援メッセージ」が増えて肯定された気分になりやすくなるかもしれません。

でも、それは、一時的なものでしかなく8割以上の人間はあなたから距離をとってしまう行動です。

あなたが自己肯定感の中に一時的に浸りたいだけであれば、誰かの悪口を言い続けて自分をほめてくれる人の輪を作るのもいいでしょう。

でも、その見返りは8割以上の人たちから避けられる。という未来につながる覚悟をもって、やる必要があります。

私個人としては、玄徳庵のブログの読者さんや生徒さんにはそういうへんてこな肯定感を求めて、自分の可能性を狭めてほしくないなと個人的には思っています。

敵を作って自分の知名度を上げる時代はすでに終わっています。

Twitterは公の場。誰に見られてもいいようにしっかりと意識して、「ポジティブかつ安心できる」発信を心がけていきましょうね。お互いに^^

Twitterの配信の添削&アドバイスもさせてもらってます。玄徳庵の簡易コンサルクラスはこちら

 

玄徳庵のブログやYouTubeで取り上げてほしい相談はコメントメッセージかお問い合わせページから送ってきてくださいね!
■お問い合わせはこちら

<玄徳庵の授業>
玄徳庵の授業は段階別に、基礎トレ・中トレ・上トレの3コースがあり、すべてのコースが半年間コンサルと併用して授業を行うスタイルとなっております。

しっかり学び、コンサルを通じて実践できる。生きた学び舎ですよ

■基礎トレ講座(初心者向け総合)
■中トレ講座(利益アップ特化)
■上トレ講座(メンタル・人間力特化)
☆Cクラス(月一回の読書勉強会クラス)
☆Dクラス(週一回の有料メルマガクラス)

<玄徳庵のコンサル>
玄徳庵のコンサルは3クラスに分かれています。
■Aクラス(おすすめ・基本)
■Bクラス(安い・気軽)
■Sクラス(がっちり)
※法人さん向けのSSクラスが別途ございます。

<玄徳庵とは?>
奪い合い・騙し合いの競争社会から抜け出し、笑顔で働ける。笑顔で過ごせる人を日本に増やしていくことを目標に活動している起業塾です。

<阿部こうめいとは?>
経営者さんの成長を妨げる棘を抜く『刺抜きコンサル』を自称する教育者(コンサルタント)。20代の時に行政書士事務所所長・学習塾講師を経験し、本当に悩んでいる人の悩みを解決したいと曹洞宗のお坊さんになった変わり者。見た目が厳ついけど「カプセルトイ」などかわいいものが好き

 

タイトルとURLをコピーしました