こんにちは。こころ豊かに働く人を増やすお坊さん!無理せず起業塾、塾長の阿部です。
コンサルをやってて、最近つくづく感じているのが、「手ごたえ」というのをどうやって感じさせてあげるかなんです。
人によっては、お客さんが増えているのに、満足しないというか、焦り続けている人もいます。その状態では、不幸になるからダメだよとアドバイスすると、怒っちゃう。
そういう人に、冷静にきちんと自分の状態を見つめなおす何かを作らないといけないなと思い、こんなテキストを作りました。
無理せずのコンサルで相談した内容を書き記すシート。
というか、1年間で、12回~24回やるわけですから、並べてみると結構な量になるんですよね。
これは、最初に書く事業計画ね。集客の戦略とか書きます。
こういう自分の努力を見える化してあげることがものすごく重要なのかもしれない。
今まで、私の方で打ち込んでデーターで送ってはいたんですが、やっぱり自分で書きこんでいくのが、いいのかなと思って、今回からは、冊子にして皆さんのもとに届けることにしました。
こんな感じでね。1人1人作ります。最初に。
ところで、このテキストを作りながら、感じたんですが、私はブログ集客などのサポートをするので、ブログをまず書かせることに目がいきがちだったんですが、まだ、ブログを書けない段階の生徒さんというのもいるのかな?
ということに最近気が付いたんです。
そのブログをまだ書いちゃいけない段階というのが、
- 自分の商品が定まっていない
- 自分のやりたいことが定まっていない
- 自分が救いたい人が決まっていない
要するに、商品や自分の価値が定まっていない人は、ブログを書いてもぼやぼやボヤ。そんな感じになってしまうんですね。
だから、まずは、自分の商品を徹底して決めてしまってから、ブログに入った方がいいのかなと思うんです。
元々は、ブログに慣れるために、なんでもいいからとにかくブログやってみよう!!!
という主義だったんですが、最近それを切に思うんです。
だって、知識不足でブログ書けないんだもん。
それで書く内容悩んでる時間がもったいないから、それだったら、まずは、商品決めて、お客さん決めて、その業界しっかり勉強して。
それが最初なのかなと思うんです。
そういう人一人一人違いがあるので、その管理や、アドバイスが、難しいところがあったんですが、今回からはこのテキストを使うので、皆さんも私も考えていることが共有できますからね。
バランスよく、サポートできると思います^^
ということで、無理せず起業塾のコンサルサポート!集客や、起業のことで悩んでる方は、私に声をかけてくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
朝 (10-12) | 休校 | 休校 | |||||
昼 (13-15) | 休校 | 休校 | 信頼集客 マスター講座 A |
||||
夕方 (16-18) | 休校 | 休校 | 会員制 メルマガ Dクラス (永続) | 信頼集客 マスター講座 B |
|||
夜 (20-22) | 休校 | 休校 | 大人の 国語塾 | 読書勉強会 (永続) | 名刺・広告 アナログ集客 特化講座 | ||
放送 (22:30~) | お休み | お休み | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | お休み |