全国規模で人を探せる場所が、阿部さんの所しか思いつかなかったのでずうずうしくもメールしてしまいました

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。

無理せず起業塾ってどんなことしてるの?というのを少しずつ皆さんにお伝えできればと思い、書いているこのHPのブログ。

ということで、私のしているお仕事をちょっとだけ今日もお話しします。

無理せずには、OB交流ルームというのがあります。

ここの交流ルームは、現役生や卒業生などがワイワイ交流するチャット上の部屋なのですが、そちらでお仕事のやり取りというのも行われることがあります。

具体的に言うと、

『阿部さん!九州の行政書士の○○です。実は、広島でこんな案件の依頼が来たので、受注したいのですが誰か手伝っていただける方いませんでしょうか?』

こんな質問やメッセージが飛んでくるんですね。

ネット社会ですから、全国どこから仕事が来るかわかりませんし、地元の人からの依頼でもその親族は全く違う地方に住んでいるなんてこともあります。

そんな時にどうするか?選択肢は3つあります。

1つは依頼を断る。2つ目が自分が遠方まで飛んでいく。そして3つ目が信頼できる地元の行政書士に協力を仰ぐ。

そして、私はこの3番の手伝いをしています。

といっても、私自身は行政書士を休業しているのでこれも私が過去に会ったことのある行政書士さんのデーターから紹介をさせていただいているんですね。

もちろんOBさん同士ですから、私はお金を頂きません。

本来人脈の仲介というのはお金が発生してもおかしくないのですが、そういう利益を得ることよりも、私は一人でも多くの卒業生が育って行って活躍してくれるのがうれしいなと思っているんです。

ということで、この相談も私の方でお二人の行政書士をつないで先日、無事に仕事が終わったとの感謝のメールをいただきました。

相談の時に、

『全国規模で人を探せる場所が、阿部さんの所しか思いつかなかったのでずうずうしくもメールしてしまいました。』

なんてメッセージを頂いたんですが、ずうずうしくはありません。

私はコンサルタントの仕事は、お金の縁が続いているときはもちろん、お金の関係が終わってからもきちんと続けていける関係でありたいと思っています。

もちろん、依存は禁止してますが、どうしても困ったぞ!というときには遠慮なく声をかけてくださって大丈夫です。

そういうあなたを助けられるように、私は一人でも多くの信頼できる経営者を育てていきますので^^

無理せず起業塾は一人一人の縁を大事にしています。

無理せず起業塾のコンサルはこちら

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました