こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。
起業してうまく行かない人っていうのには、結構、理由があると思うんですね。
その中でも、最初に皆さんが陥りやすい失敗談を、今回はお話したいなと思います^^
ということで、今日は、『職種にこだわる人』というテーマでお話しますね。
起業1年目、行政書士、そして、相続にこだわった結果
さて、わたしの行政書士1年目は、実は地味に恵まれていました。
会社設立、保育園の設立、車庫証明、探偵業の許認可、相続、離婚と、色んな相談が、舞い込んで来てました。
ところが、私は、この開業1年目やった業務は、たった1件。
相続の依頼のみでした。
この理由は、無理せずの『私が事務所を維持するためにやってきた成功と失敗』の動画で話をしていますが、
私は、相続専門という仕事にこだわってしまったので、商売のチャンスを逃すことになってしまったんです。
起業2年目以降、仕事は増えたが、今度は行政書士にとらわれた
開業2年目からは、ブログ集客や、名刺集客に成功し、相続のお仕事が増えるようになりました。
そして、このあたりで、『専門を絞る』=『それ以外の仕事をしない』ではないということに気がつき、他の仕事も少しずつするようになり、仕事も増えてきました。
ところが、わたしのもとに、お客さんが、『コンサルをしてくれ』『ブログのことを教えてくれ』こういう声をたくさんくれるようになったんです。
このときのわたしの返事は、
『私は、行政書士なんで……。」
という、残念な返答。せっかくお客さんが望んでくれているのに、変化をすることが出来なかったんですね。
その結果、結果が出るまでに、時間がかかる経験を。
私が、胸を張って仕事が出来るようになったのは、今振り返ると無理せず起業塾を始めてから。
つまり、起業の3年目~4年目にかけての時期。
このときに、初めて、行政書士の壁を突き破って仕事を始めることができたんですね。
頭では、資格に縛られてはいけないと思いながら、資格にがんがん縛られていたからこそ、私は、微妙な結果しか残せていない状態が長引くことになりました。
だから、捨てて欲しい!職種に対するこだわり
私が無理せず起業塾に、入会した生徒さんに最初に聞くのは、『あなたはその資格を使って、どんなお客さんを、どうしたいんですか?』
そして、それをもとに、お仕事の設計図を書くようにしています。
だって、資格を、どうこうしたいなんていうのは、その人の思いでしかなく、お客さんのためではひとつもないんですね。
私は、最終的に、
『行政書士→セミナー講師→コンサルタント→起業塾』
というように職種自体が大きく変わっています。
特別講師の菅原も
『行政書士→セミナー講師→社会保険労務士』
とやはり変化していってますね。
要するに、起業して最初から最後まで、まったく同じ職種で仕事が出来ている人ってごく少数なんです。
その少数の人を目指すよりも、自分の周りの人を幸せにする。その最初の大きな目標をかなえるために、自分が出来ることを工夫していくようにしてください。
そうすると、資格なんかに縛られて、仕事をしなくってすむ人生を歩めるようになりますよ^^
玄徳庵のブログやYouTubeで取り上げてほしい相談はコメントメッセージかお問い合わせページから送ってきてくださいね! ■お問い合わせはこちら <玄徳庵の授業> 玄徳庵の授業は段階別に、基礎トレ・中トレ・上トレの3コースがあり、すべてのコースが半年間コンサルと併用して授業を行うスタイルとなっております。 しっかり学び、コンサルを通じて実践できる。生きた学び舎ですよ ■基礎トレ講座(初心者向け総合) ■中トレ講座(利益アップ特化) ■上トレ講座(メンタル・人間力特化) ☆Cクラス(月一回の読書勉強会クラス) ☆Dクラス(週一回の有料メルマガクラス) <玄徳庵のコンサル> 玄徳庵のコンサルは3クラスに分かれています。 ■Aクラス(おすすめ・基本) ■Bクラス(安い・気軽) ■Sクラス(がっちり) ※法人さん向けのSSクラスが別途ございます。 <玄徳庵とは?> 奪い合い・騙し合いの競争社会から抜け出し、笑顔で働ける。笑顔で過ごせる人を日本に増やしていくことを目標に活動している起業塾です。 <阿部こうめいとは?> 経営者さんの成長を妨げる棘を抜く『刺抜きコンサル』を自称する教育者(コンサルタント)。20代の時に行政書士事務所所長・学習塾講師を経験し、本当に悩んでいる人の悩みを解決したいと曹洞宗のお坊さんになった変わり者。見た目が厳ついけど「カプセルトイ」などかわいいものが好き |