あなたは秋の彼岸をどう過ごしてますか?

こんにちは。5分日誌で悩みを解決!玄徳庵のこうめいです。

今日はお寺に関する話題なのでこっちの自己紹介もしておきましょう。私は新潟県村上市の鑑窓寺というお寺でお坊さんの手伝いもしています。よろしくお願いします。

さて、本日は令和7年9月23日ということで秋のお彼岸のお中日になります。

お彼岸は春と秋それぞれ7日間用意されていて、その真ん中の日がお中日として一般的にはお墓参りやお寺に行ってご先祖さんのお参りをする日となっています。

みなさんはお墓参りいかれましたか?

私のお寺でも彼岸会ということでお彼岸のお経をあげていたりするんですが、さて、今日お話ししたいのはそんな話ではありません。そんな話ではないと言ってしまうと怒られそうなんですが、お彼岸って実は大事な期間だって意外と知られていません。

何で大事かって?それは、このお彼岸の7日間って実は自分の生き方を見つめ直して、新たなスタートをきるための修行期間として設定されているんですよ。

専門用語でいうと六波羅蜜というのですが、お彼岸の七日間のうち真ん中のお中日を除いた前後6日間にこの六波羅蜜の修行を1日1個実践していこう!という期間だとされています。

だから7日間という長期間お彼岸が続くんですね。

ちなみにこの六波羅蜜覚える必要は全然ないんですが、一応並べておくと

  • 布施
  • 持戒
  • 忍辱
  • 精進
  • 禅定
  • 智慧

この6つのことを指すといわれています。興味がある人は調べてみてください。今回は難しくなるといけないのでそれぞれの意味までは触れないでおきますね。

意味まで話さなかったとしても「六波羅蜜を実践」とか言われるとなんか難しそうですよね……。

だから、この6つの言葉はとりあえず忘れてしまって構わないと私は思うんです。

大事なのは「1年に2回自分の今も生き方を見つめ直し、新しく再スタートをきるための期間が設けられている」というのを知ることだと思うんですよね。

よくお墓参りに行ったり、神社やお寺にお参りに行く人は願いが叶いやすいなんて言いますが、それは、そういう行動を通して心をリセットしてまた頑張ろうと心を整えられるから。

私はそういう風に思っています。

だからお墓参りに行けない人も、なかなか神社やお寺に行く時間がない人も、お彼岸の期間の7日間。毎日5分だけでもいいので、ちょっと立ち止まって自分の人生をちょっと振り返ってみてください。

こうすればよかったな。ああすればよかったなといった後悔や、こうなりたい。ああなりたいといった願望が渦巻くかもしれませんが、まずは今の自分の環境に感謝を。

そしてそのうえで、自分はこれからどう生きたいかをじっくり考えてみてください。

特に子育てや仕事に追われてしまっていると自分の人生ではなく周りに振りまわされて時間がどんどんなくなっていく。そんな時期や環境の人も多いかと思います。

だから自分の人生なんて考えられない。という人もいるでしょう。

でも、だからこそこういう機会に考えないと、のちのち自分の人生を嘆いたり誰かを恨んだりするようなマイナスの状態に陥ってしまうかもしれません。

大事なのは今の自分に感謝することと、そしてそれを踏まえて自分のこれからの生き方を考え、「また頑張るか!」と前向きな気持ちになることです。

人や環境によってはそんなに簡単なことではないかもしれませんが、せっかくの機会です。あ、お彼岸だしちょっと人生について考えてみようかな?頑張ってきた自分をちょっと褒めようかな?周りの人に感謝の気持ちを伝えてみようかな?

そんな風に思って行動してもらえたら嬉しいなって思います。

ということで今日はここまで。

 

■5分日誌で夢を叶える

5分日誌で自己分析をしながら悩みを解決しませんか?初めての方は、玄徳庵の簡易コンサルで3カ月ほど練習してみるのがおすすめです。今後一生使える知恵だと思いますのでぜひこの機会にマスターしてくださいね。

5分日誌で悩みを解決するコンサルはこちら

5分日誌で経営者のあなたの夢をかなえる目標達成コンサル!
こんにちは。玄徳庵代表の目標達成コンサルタント!のこうめいと申します。玄徳庵のコンサルは『5分日誌であなたの夢をかなえる目標達成コンサル』と呼んでいます。これはコンサルの独りよがりのサポートではなく、あなたの本当の夢や目標を明確化・言語化し...
■玄徳庵からのお知らせ

現在ありません。

■玄徳庵からの固定のお知らせ

新メルマガ「毎日5分の日誌で夢をかなえる方法」が完成しました!5日間で5分日誌についてしっかりと伝えるべきことを書き込んだステップメールと、毎週金曜日のアフターフォローメルマガが読めます。一緒に5分日誌であなたの問題解決&目標達成していきませんか?

毎日5分の日誌で夢をかなえる方法を無料メルマガでお届けします!
こんにちは。5分日誌であなたの夢を叶える目標達成コンサルタント!玄徳庵&どっしり塾のこうめいです。あなたはこんなことで悩んでいませんか? 起業したんだけど何をしていいのかわからないことがしばしばある 資格試験にチャレンジしたいんだけど上手に...

玄徳庵では毎月25日(12月のみ20日)にどっしり夜の勉強会として奇数月(1・3・5・7・9・11月)には目標達成勉強会を、偶数月(2・4・6・8・10・12月)にはZOOMでの懇親会を開催しています。

自分の目標を設定し、それを仲間たちと共有することでヒントをもらったり元気をもらえる。それがこの夜の勉強会の特徴です。行政書士などの士業や、フリーランス、小規模事業主さんなどがお越しくださっています。あなたもぜひお越しください

どっしり夜の勉強会で小さな悩みをみんなで解決しませんか?
こんにちは。あなたの思いを伝えるお坊さん!どっしり塾(玄徳庵)のこうめいです。私はどっしり塾では普段セミナーなどの授業を、そして玄徳庵としては一人一人の悩みに向き合って目標を達成するサポートのコンサルをさせてもらっています。その一方で生徒さ...
■オンライン国語塾のお知らせ

玄徳庵では20名限定でオンライン国語塾を9月より開講します。国語を通じて、また日々の自学自習を通じて自分で夢を叶える力や、学び生きる力を身に着けるそんな学び舎です。

国語を通じた広い教養を小中学生のお子さんにお届けします。ぜひ一度どっしり塾までお越しください。

小中学生のオンライン国語塾のどっしり塾
こんにちは。学習塾どっしりの塾長をしておりますこうめいと申します。高校の国語科の教員免許を取得した経験がありますが、学校の先生をしたことは教育実習以外ではありません。ただ、私は20代から30代の時に行政書士というお仕事をしながら、小中学生の...

 

 

タイトルとURLをコピーしました