こんにちは。無理せず起業塾塾長の浩明(こうめい)です。
無理せず起業塾、今日もよろしくお願いしますね~。さて、起業するというのは常に『人生をどう生きるか?』というのと向き合うことと同じ意味になります。
だから、行政書士試験に受かったから必ず行政書士として生きるのが正解。そんな風に思い込むことが一番怖いことなんです。
行政書士に受かったから行政書士にならなければならない?そんなことはないです。
行政書士になったから、なんか先輩士業のようにバリバリ行政書士として活躍しなければならない。そうじゃないです。
つまり大事なのは、じぶんの人生をどう生きる覚悟をするか?これが重要になってくるんですね。
私も、行政書士を7年半やっていましたが、行政書士では実現できない未来を見つけ、行政書士から無理せず起業塾を作り、行政書士を引退しました。
そういう人生もありですし、無理せずの生徒さんの中にも、行政書士で専業で開業を目指していましたが私と話し合いの結果副業起業にして、そのおかげで幸せな人生を送れるようになった。そんな生徒さんもいます。
たくさんのことを学ばさせていただきました。ありがとうございます。
私はメンタルが弱く、阿部さんに支えていただき感謝してます。何かあったら、相談できるという安心感がありました。
私生活でも色々あり、前に進もうとしては、プライベートな部分で問題が起きるという感じですが、少しずつ前進していきたいと思います。ありがとうございました。(行政書士 男性)
さて、あなたが考えるのは、行政書士として縛られていきることなのか?
それとも行政書士という自分の特殊能力を生かして、さらに自分の人生を豊かなものにしていくことなのか?
どちらかを選択するのはあなた自身の決断です。
私は、無理に行政書士として活躍することだけを無理強いするようなことはしませんし、いったん家庭の事情で休むというのも、大事な決断だと思います。
ただ一つ、とにかく自分の人生をどう豊かにしていくのか?
じぶんの人生をどう生き抜いていくのか?それをしっかりと考えていく。これだけは放棄しないでくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
朝 (10-12) | 休校 | 休校 | |||||
昼 (13-15) | 休校 | 休校 | 信頼集客 マスター講座 A |
||||
夕方 (16-18) | 休校 | 休校 | 会員制 メルマガ Dクラス (永続) | 信頼集客 マスター講座 B |
|||
夜 (20-22) | 休校 | 休校 | 大人の 国語塾 | 読書勉強会 (永続) | 名刺・広告 アナログ集客 特化講座 | ||
放送 (22:30~) | お休み | お休み | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | お休み |