こんにちは。あなたが幸せに成功する鍵を5分日誌で届ける玄徳庵のこうめいです。
……うん。いいニックネームでしょ?実は久しぶりに交流会に参加するので名刺に使うニックネームを考えていました。
5分日誌という手法を強調したい気持ちはあるんですが、それだけだと何をしてくれるのか?何をしているのかがわかりにくいので「目標」と「手段」を両方くっつけてみました。
今度の懇親会で反応を見てまた磨いていこうと思ってますが、しばらくはこれで行こうと思います。
さて、それでは今日も先日更新したYouTubeのshort授業をもとにお話していこうと思います。
今回お話した動画はこれです。
あなたを孤立させようとしてくるに気を付けて #玄徳庵 #幸せに成功する鍵 https://t.co/Hng7q8dTdx @YouTubeより
— こうめい@あなたが幸せに成功する鍵を5分日誌で届ける玄徳庵 (@genntokuan) October 14, 2025
short動画なのでXで紹介した時の投稿をブログに掲載しますね。
ちなみに私がなぜshort動画をブログにそのまま載せないのかなんですが、ブログって建ての長さがすごく大事なんですよ。
というのも記事を読むときにスクロールするでしょ?あれが長くなるとだんだん離脱しちゃう人が増えるんですよ。要するに縦長の画像や動画が入ると、ブログ読むのやめちゃう人が多くなるんです。
だから苦肉の策でXの投稿を貼るようにしています。
話を戻しましょう。
今回テーマにした「あなたを孤立化させようとする人からは離れろ!」というお話なんですがもうちょっと補足すると、多くの人が孤独に弱いんですよね。
確かに今の時代はネットやAIなどがあるので孤立化していても孤独を感じない工夫はできます。
でも、あなたをコントロールしようとする人はAIなどからもあなたを離し、自分だけに依存するようにあなたを誘導していくんです。
DVなどの被害者や洗脳事件などはこういう孤立化させ依存させる行動から始まっているケースが多いと私は思っています。
だからあなたも孤立化しないようにいろんなところに出て、いろんなつながりを持たないとダメです。
ここまでいかなくても、会社の仲間としか会わないような人生を送っていると会社で居場所がなくなったときに絶望したり死にたくなってしまうこともあるかもしれません。
そんな特に趣味の世界やほかの人脈があると、まぁ、他の世界もあるからと心を逃がすことができるんですよね。
だから大事なのは一つの世界に執着し過ぎないことです。
これがあなたが幸せに生きていくカギの一つになると思いますので、真面目なあなたほどいろんな世界とのつながりを持つということを意識しながら生きていきましょうね。
今日はここまで!
玄徳庵でコンサルを受講してみたい方や5分日誌の実践法を学びたい方は単発コンサルか簡易コンサルを試してみてくださいね。

毎日21時にYouTubeチャンネルにてLive授業&相談会・雑談会を開催しています。参加無料ですのでぜひ一緒に悩み解決に取り組みませんか?チャンネル登録していただけるとお知らせが届くと思います!あなたのお越しをお待ちしてますね
新メルマガ「毎日5分の日誌で夢をかなえる方法」が完成しました!5日間で5分日誌についてしっかりと伝えるべきことを書き込んだステップメールと、毎週金曜日のアフターフォローメルマガが読めます。一緒に5分日誌であなたの問題解決&目標達成していきませんか?

玄徳庵では毎月25日(12月のみ20日)にどっしり夜の勉強会として奇数月(1・3・5・7・9・11月)には目標達成勉強会を、偶数月(2・4・6・8・10・12月)にはZOOMでの懇親会を開催しています。
自分の目標を設定し、それを仲間たちと共有することでヒントをもらったり元気をもらえる。それがこの夜の勉強会の特徴です。行政書士などの士業や、フリーランス、小規模事業主さんなどがお越しくださっています。あなたもぜひお越しください

玄徳庵では20名限定でオンライン国語塾を9月より開講します。国語を通じて、また日々の自学自習を通じて自分で夢を叶える力や、学び生きる力を身に着けるそんな学び舎です。
国語を通じた広い教養を小中学生のお子さんにお届けします。ぜひ一度どっしり塾までお越しください。
