こんにちは。あなたの夢をかなえる目標達成コンサルタント!どっしり塾のこうめいです。
経営者になって、いろんなアドバイスを受けて実践してみたけど3日坊主で終わっちゃうんだよね。というあなたは、もしかすると「習慣化」が苦手なのかもしれません。
たとえば、ネット集客するなら毎日ブログ書くのが大事だよ。なんてみんながアドバイスしてくれるはずですが、アドバイスを受けて続けられるのは、私の感覚だと1割以下だと感じています。
習慣化が苦手な人は、努力と根性で何とか乗り越えようとする人が多いのですが、世の中努力と根性だけではなかなか乗り越えられないものが多いんですよ。
そこで玄徳庵では、あなたが目標をかなえるために必要なことの習慣化のお手伝いをしています。
毎日ブログを書きます。と約束して実現できた人はかなり少ないです。でも「チャックとアドバイスするから!」と誰かがサポートすると続けられる人が急激に増えます。
継続ができないのはサポートがないからだったりするんですよね。そんなサポートの役割をさせてもらっています^^
— 個人事業主の寺子屋玄徳庵@こうめい(お坊さん) (@genntokuan) March 19, 2025
毎日ブログを書きます。と約束して実現できた人はかなり少ないです。でも「チャックとアドバイスするから!」と誰かがサポートすると続けられる人が急激に増えます。 継続ができないのはサポートがないからだったりするんですよね。そんなサポートの役割をさせてもらっています^^
実は私もブロガーなのでよくわかりますが、ブログを書くのって結構大変です。
のっているときはたくさん書きたいことあるんですが、調子が悪い時ってまるっきり書けないんですよね。
15年ブログを書き続けている私でもそんな波があります。
とくに、ブログを書いても書いても反応がない時期なんて……。本当に地獄の作業をしている気分です。それでも、私が15年間時には中断したりした時期もありましたが、何とか続けてこれたのは習慣化の工夫ができていたからだと思います。
例えば、ブログがどうしても書けない時はどうすればいいでしょうか?
以前noteのつぶやきでも書いたんですが、ブログが続けられないならスモールステップ(ベビーステップ)を用意しておいたり、あるいはリスタートのルールを決めておくことが大事です。
スモールステップを設定しよう!
毎日これやるぞ!と決めてもできないときあるよね。そんなときは5分でできる最低ラインを決めよう。習慣化するなら毎日続ける事が大事。だから、最低でもこれをやる!というスモールステップを用意しておこう
人間は弱い生き物なので約束を破ってしまうものです。
だから最初から約束は破るものなんだと自覚したうえでいろんな工夫をしておくということが必要なんです。
まぁ、こういう習慣化の工夫をコツコツやってきたので何とか続けてくることができました。
そしてそんな経験から学んだのは、他の人も続けるのに苦労しているんだよな。ということで、コンサルであれば知識を提供するだけでなく、しっかりと習慣化までサポートしたい。そう考えるようになりました。
そこで玄徳庵では、毎日チャットでのやり取りを通じて、あなたが頑張って書いたブログのチェックをさせてもらっています。
一人一人のブログをしっかり読み込んで、希望される方にはアドバイスをさせてもらっています。
そうすることで、コツコツ実力もつきますし、私に何かしら見せるんだという理由ができますので、頑張ってブログを書いたりすることが習慣化しやすくなります。
もちろん1カ月の頑張りを後で見返して自信につなげることもできれば、反省につなげることで翌月にまた新たな気持ちで再スタートを切ることもできます。
私は何事も支えているのは「心」だと思っているので、心をしっかりと支えてこそのコンサルだと思っています。
ですので、もしあなたがブログ等続けることが苦手で困ってますというのであれば私が手を貸します。
ぜひ玄徳庵の簡易コンサルなどを利用していただき、あなたの目標を達成するために習慣化の壁を突き破ってくださいね。
今日はここまで。
■これに関するnoteの記事
現在ございません
■この記事に関係ある講座
どっしり塾で習慣化を身につけるなら簡易コンサルクラスがおすすめです。通常コンサルと異なり毎月のZOOM面談はありませんが、チャットで毎日しっかりと報告&アドバイスのやり取りが出来ますよ。あと、ちょっとだけ他のコンサルサポートよりお手頃です。

■全記事共通(無料メルマガ)
玄徳庵&どっしり塾の塾長が毎週金曜日に発行している無料メルマガ『伝える力であなたの夢をかなえるメルマガ講座』は購読されていますか?
ブログでは語れないような話や、メルマガ読者さんからいただいた相談などをもとに配信している無料メルマガになります。
玄徳庵と一緒に自分の夢をかなえたいな!と思ってくださるあなたは、このメルマガからスタートしてみてください。解除も簡単にできますよ。
