1つのツールを盲目的に信じるな!行政書士・経営者の『廃業リスクを高めるリスク集中型』がダメな理由

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。

無理せずでは、ただの開業のテクニックや実務の話ではなく、キチンと利益を上げるための戦略や、HPを作ったりなど一緒にやっていく起業塾です。

そのため、10年単位でキチンと生き残っていっていただくというのが、無理せずの目標でもあるんですね。

そんな無理せずですが、ネット環境に関しても、集客や経営の方向にしても、常に4輪車を意識してくださいといいます。

このタイヤというのは、自分の事業を進めていくメインのサービスを例えてます。

このタイヤが1つだと馬力も弱く、パンクしたらそのまま廃業です。

一方、4輪車だったときには、1つがパンクしても3輪車で何とか進めますし、1つ調子が悪ければ、残りの3つをまわして、新しいタイヤを1つ探しにいくことも出来ます。

これが、廃業しないリスクになってくるんですね。

こういう風に私が考えるようになったのは、こんな経験があるからなんです。

さて、2012年の8月のフェイスブックでの投稿ですが、このとき初めてアメブロの記事が削除されたんですね。

このときは、1記事だけ削除されたんですが、それまで問題なかったブログ記事が削除されるような方針に変わり、アメブロバブルの風向きが変わってきたタイミングです

実際に削除されたのは、1年後のこのタイミングでした

さて、この事件で私は、かなりの大打撃を受けました。

冷静に振舞っていますが、私の集客の軸の9割はアメブロだったんですね。

幸い、『アメブロ→メルマガ』の仕組みを作っていたので、廃業にはなりませんでしたが、危うくアメブロの記事とともに、私自身も廃業になるところでした。

懲りずに、アメブロで記事を量産し始めたタイミングです。

アメブロでいつ削除されてもすぐに復活できるように、3つのアメブロを確保。さらに、今こうやって更新しているワードプレスブログを3つ設置。

物量戦で何とかしようとしたんですね。

この時点でどれくらい負担が増えてしまうのかということがまったく見えていなかった私は、開業3年目とはいえ、まだまだ初心者経営者だったんですね。

そして、同じくアメブロをやっていた福島税理士がアメブロから違うブログに移動。

そうしたら、そのブログが経営不振のタメに数ヵ月後に閉鎖されるというまさかの展開を目の当たりにします。

この経験から、ああ、何かのツールに依存したら集客もダメなんだ。

そう感じた私は、リスク分散で、集客もそして、事業も、『4輪車にする』という意識を持つようにしました。

現在私は、

  • ワードプレス+メルマガ
  • Twitter
  • YouTube
  • 名刺+フェイスブック

と、この3つを軸に集客スタイルを作り上げています。

こうすることで、万が一にどこかの業者が廃業になってしまったとしても、自分が共倒れをしなくってすむように、リスクを分散しているんですね。

こういうリスク分散もぜひ皆さん身につけてくださいね。

こういうアドバイスをさせて頂いてます^^無理せず起業塾の行政書士講座はこちらから

 

玄徳庵のブログやYouTubeで取り上げてほしい相談はコメントメッセージかお問い合わせページから送ってきてくださいね!
■お問い合わせはこちら

<玄徳庵の授業>
玄徳庵の授業は段階別に、基礎トレ・中トレ・上トレの3コースがあり、すべてのコースが半年間コンサルと併用して授業を行うスタイルとなっております。

しっかり学び、コンサルを通じて実践できる。生きた学び舎ですよ

■基礎トレ講座(初心者向け総合)
■中トレ講座(利益アップ特化)
■上トレ講座(メンタル・人間力特化)
☆Cクラス(月一回の読書勉強会クラス)
☆Dクラス(週一回の有料メルマガクラス)

<玄徳庵のコンサル>
玄徳庵のコンサルは3クラスに分かれています。
■Aクラス(おすすめ・基本)
■Bクラス(安い・気軽)
■Sクラス(がっちり)
※法人さん向けのSSクラスが別途ございます。

<玄徳庵とは?>
奪い合い・騙し合いの競争社会から抜け出し、笑顔で働ける。笑顔で過ごせる人を日本に増やしていくことを目標に活動している起業塾です。

<阿部こうめいとは?>
経営者さんの成長を妨げる棘を抜く『刺抜きコンサル』を自称する教育者(コンサルタント)。20代の時に行政書士事務所所長・学習塾講師を経験し、本当に悩んでいる人の悩みを解決したいと曹洞宗のお坊さんになった変わり者。見た目が厳ついけど「カプセルトイ」などかわいいものが好き

 

タイトルとURLをコピーしました