玄徳庵&無理せず時代の記事

行政書士・士業1年目は、とにかくいろんな人から世間話の相談を受けよう!

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。さて、無理せず開業行政書士講座は10月25日から募集スタートです!と、お知らせを書いてから、それでは本題に入りますよ~。さて、法律業が1年目に開業して、全くお仕事がない状態で、できることといえば、...
玄徳庵&無理せず時代の記事

行政書士になって、はじめての仕事はどうやってGETしたんですか?

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。さて、先日、無理せず開業行政書士講座のイベント企画として、元祖講師陣二人でのセミナーを開催しました。2年ぶりの。無理せずは最初は、私と、菅原さんだけのたった二人のグループだったんですよね~。そう思...
玄徳庵&無理せず時代の記事

知っておいてほしい!アメブロバブル終了後、アメブロに『何チャラコンサル』が増えたのは何でだろう?私が感じる理由

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。2014年くらいまでだったかと思いますが、『アメブロバブル』なんて言葉がありました。これは、アメブロをやっていれば、誰でも利益が出せるという時代を象徴してこんな言葉で呼ばれていたんですね。私は、そ...
玄徳庵&無理せず時代の記事

行政書士試験は、本当に実務の場で役に立たないの?

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。さて、きちんと10年続く経営者を育てる『無理せずの行政書士講座』が、2017年の11月から本格スタートするわけですが、それに伴い、今、無理せずは、いろんな過去のセミナーや情報などを、随時公開してい...
玄徳庵&無理せず時代の記事

保護中: 【有料授業】無理せず開業行政書士講座2013年バージョンを特別公開します。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
玄徳庵&無理せず時代の記事

1年目に他の事務所からお客さんを引き抜いて実務ばっかりやっていた士業の2年目の現実…

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。さて、昨日は無理せずのコラボセミナーを開催しました。私も菅原も、楽しそうに、授業やってますね。スカイプでやっても、この楽しさはきちんと伝わることが、今回分かって、良かったなというのが、一番の感想で...
玄徳庵&無理せず時代の記事

【無理せず開業行政書士講座】特別公開!8年目になった私達だからわかる行政書士1~3年目の過ごし方(一部特別公開)

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。無理せず開業行政書士講座の一部『行政書士1~3年目の過ごし方』の特別講座を開催しましたので、一部を公開します。今回話しているのは、私と特別講師の菅原伸也行政書士・社労士の元祖講師陣。無理せずの中で...
玄徳庵&無理せず時代の記事

行政書士時代に、お客さんにリピーターになってもらうためにわざとやっていたひと手間

こんにちは。無理せず起業塾塾長の阿部です。さて、行政書士は、リピーター客はいないから、お客さんを丁寧に扱う必要はない。こんなことを言う先輩が8年前に普通にいました。そして、8年経営してきた私たちの結論ですが、行政書士も、普通にリピーターがい...
玄徳庵&無理せず時代の記事

保護中: 【有料動画】無理せず開業行政書士講座『開業8年のいまだから思う1年目の行政書士の過ごし方』

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
玄徳庵&無理せず時代の記事

無理せず起業塾は『大人が生き生き働ける!子供が大人にあこがれることのできる社会を教育を通じて実現する』ことが目標理念です

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。私が起業した理由は何?と聞かれると、実は塾講師の時代に、担任していた生徒と述べ面談で、『大人になりたくないな~。だってつまんなそうなんだもん』という発言を聞いた時でした。私は、子供のころは、押さえ...