玄徳庵&無理せず時代の記事

行政書士や社労士などに顧問先のお客さんが増えてきたら考えないといけないこと!

こんにちは。玄徳庵の阿部です。今日は行政書士&士業講座ということで先の度コンサルで生徒さんと話題になった話をしていこうかなと思います。今回は顧問先のお金の受け取り方です。こうめい仕事が増えるとね。結構めんどくさいなって感じることがあるんです...
玄徳庵&無理せず時代の記事

ブログで集客できない人がやっている『知識一杯!一生懸命書いたノウハウ記事』という地獄

こんにちは。玄徳庵の阿部です。玄徳庵ブログ講座。今日もブログの書き方学んでいきましょう。ブログ講座の一覧はこちらですよさて、集客するためにブログで伝えなければならないものは何でしょう?これ、玄徳庵では答えを用意していて、『権威・人柄・商品力...
玄徳庵&無理せず時代の記事

なぜ行政書士の職域は広く浅くなのか?新人行政書士に知ってほしい!現場で見てきて気が付いた行政書士の本当の役割

こんにちは。玄徳庵の阿部です。さて、コロナでなかなか思うように動けずに寂しい思いをしている新人行政書士さんも多いと思いますが、そんな行政書士さんたちに私が行政書士として8年の実務経験でしてきた体験をもとに、気が付いた話をつらつら綴っていこう...
玄徳庵&無理せず時代の記事

ブログで集客したいならタイトルは、漢字をたくさん使っているとだめな職種があるって知ってる?

こんにちは。玄徳庵の阿部です。さて、今月はブログの書き方講座を更新していくよということで、ブログのコツって何個ぐらいあるんだろう?100個は書けるかな?と思っているんだけど、ナンバーリングしていこうかな?ということで前回の記事に引き続き、今...
玄徳庵&無理せず時代の記事

ブログ集客できない人は『タイトル』にあの言葉を入れていない!!

こんにちは。玄徳庵の阿部です。さて、先ほどの記事で告知しましたが、玄徳庵ネット集客強化月間ということで、ネットの使い方や工夫のしかたを皆さんに伝授していきます^^前回の記事はこちらです。それでは、今日はタイトルについてドンドン踏み込んでいき...
玄徳庵&無理せず時代の記事

ブログで集客できない人はこの優先順位を間違っている!!

こんにちは。玄徳庵の阿部です。さて、コロナのせいで自宅から出ることができない経営者の方も多いかと思いますが、こんな時にこそ鍛えておきたいのがブログです。ということで、玄徳庵では、5月を『ネット集客強化月間』として、ブログで出せるだけネット集...
玄徳庵&無理せず時代の記事

令和2年5月の授業&イベントの紹介です!!

こんにちは。玄徳庵の阿部です。さて、GWに明日から入りますが、玄徳庵でも5月の授業の日程などのスケジュールが決まりましたので、発表させていただきますね。また、4月の活動報告もまとめてさせていただきますので、よろしくお願いします^^4月の活動...
玄徳庵&無理せず時代の記事

玄徳庵初の『オンライン交流会』を開催しました!!!!

こんにちは。玄徳庵の阿部です。さて、昨日は玄徳庵初のオンライン飲み会『玄徳庵交流会』を開催しました。このイベントは、今まで勉強会として開催していたイベントを、交流会に進化させてもっとたくさんの人の悩みをみんなで解決する機会を作っちゃおう!!...
旧お知らせ

あなたの知識や経験をたくさんの人のために役立てませんか?玄徳庵講師募集のお知らせ!!!!

私が行政書士になった時に思ったのが、しっかりと真面目に努力した人が世の中報われるとは限らないということでした。私の周りで、私より実力がある人や士業の世界やお客さんに真剣に取り組んでいる人ほどどんどん廃業していく現実。私はたまたま運と出会いが...
玄徳庵&無理せず時代の記事

営業ではなく「お客さんから教えてもらう」姿勢で行動できる人はお客さんに愛される

こんにちは。玄徳庵の阿部です。さて、行政書士さんたちからの面談のお願いや相談がどんどん舞い込んでいますが、その中でよく出てくる話として、営業をかけるのが申し訳ないという話なんです。うん。気持ちはわかりますが、でも、皆さんが思っているような営...