こんにちは。玄徳庵の阿部です。
さて、今日はあたらしいYouTubeチャンネルの実験やいろんなことがあったので、お知らせブログしかかけていない!!!!!!
ということで、今から一つブログを書こうと思います。
どうも!!!玄ちゃんです。
相変わらず、こうやって見たらどうかな?というアイディアが浮かんだら、突っ走ってしまうこうめいさんを今日一日眺めてました。
え?アイディアって、思いついたら吉日でしょ?
だってそのアイディアが成功するか?失敗するかなんて、やってみないとわからないんだから。
うん。こうめいさんらしいよね。
とりあえず何でもやってみようという感じ。
そのおかげでこうやって生き残ってこれました!!テヘッ
テヘッ
じゃないですよ。そろそろ腰据えてください。
しょぼんとしてないで、本題に入ってください。
えっとね。今日はね。経営者ならだれもが感じてしまう。あいつには負けたくない病。について話すよ。
アイツには負けたくない病って、そのまんまですか?
うん。そのまんま。
たとえば私が開業当初は、菅原さんに負けたくないと思ってたよ
突然呼ばれた気がして、登場しました。
いや、呼んではないので、大丈夫っす。
仕事に戻ってください。
了解しました!!!
最近いろんな人が登場しますね。
このブログのデザイン機能のおかげで、遊べるようになったからね。
で、話は戻すよ。私も、結構いろんな人をライバル視してました。若いころは。
こうめいさんの若い時の動画見ると、『仮想敵』という言葉ちらちら出てきますもんね。
実は、仮想敵戦略って、しっかりした戦略としてあって、こういう人が敵だから、私はこうするんだって差別化がしやすいんだよね。
それで、結構仮想敵作る人多いんですね。
古いけど、郵政民営化のときとかなんて、『郵政民営化賛成か反対か?』とわかりやすい対立軸作って、勝利してたでしょ?
敵がわかりやすいと自分の支持者を集めやすいんですね。
でも、今日は仮想敵の話じゃないんだ。
今日話したいのは、『ライバル心』は、自分の冷静な判断を見失わせることがあるということ。
どういうことですか?
いま私がまさに体験したんだけど、元々私達って、YouTubeとかって、授業の練習に使っていたんだけどさ。同じような時期にビジネス系のYouTubeが増えてきて、気が付いたら、お客さんのためじゃなく、数字のためにYouTube更新するようになってたなと、反省してるんだ。
ああ、何かよくありそうな話ですよね。
元々は、玄徳庵の生徒さんのために動画を作っていたのに、気が付いたら、他の人よりもっといい情報出したいって、どんどんマニアックに迷走していってたね。
正直こうめいさん。マニアックな知識が多すぎるので……
話そうと思えばいろんなこと話せるからって、ついつい話してしまいたく最近なってたね。
それって駄目なんですか?
私たちは話したいことや、聞いてほしいことではなく、まずは、お客さんが求めることを話すのが最初必要なんだ。
自分が売りたいものや、見てほしいものを押し付けるんじゃなく、相手のほしいものを提案するということですね。
自分のいいなと思うものを買わせようとしたり、自分が話したいことだけ話しているのは、完全な独りよがりなんだけど、実は、案外経験値が上がるほどそんな風になってしまいやすいんだ
ん?何でですかね?
それはね。いろんなことを学び気が付いちゃうから、それを話したくなっちゃうの。たとえば、グローブのつけ方がわからない子に、スライディングキャッチの仕方を教えるような
足し算が分からない子に、因数分解教えるような?
案外そういうのをどや顔でやっちゃったりするんだよね。
それは、一番のダメな戦略なんだ。
で、それをこうめいさんがやってたと。
ごめんなさい
教える側に回っても、やってしまうものなんですね。
ちょっと油断すると、やってしまったりするね。
だから私も反省したついでに、皆さんにも伝えとこうと思って。
頑張って、ブログ書いたり、動画更新するのは、お客さんたちのためであって、自己満足や、誰かに勝つためではないですからね。
自分の欲だけのために動き始めたら、確実に失敗するから、そこは常に戒めないとね。
反省してくださいね。
うん、気を付ける。
ということで、今日はここまでです。
皆さんも、自分のための情報配信になっていないか?常にブログもYouTubeも意識してみてくださいね。
[table “6” not found /]
[table “10” not found /]