商売において、一番経営の邪魔になるものというのは、これがたくさんあることなんですよ

こんにちは。無理せず起業塾、お坊さん行政書士の阿部です。

私は起業した頃、知らなかったんです・・・。法律家で起業することがどれだけ簡単なことだったかということを。

他の商売のコンサルや、相談に乗っていてその現実は、嫌というほど見えてきました。

法律家で起業できない人は、他の商売も難しい。

というのも、法律家は、『在庫を抱えず、初期投資も少なくってすむ起業』だから。

在庫というのは厄介で、経費はかかるし、維持費もかかり、場合によっては廃棄コストもかかります。

そして、在庫を抱える可能性のある職種は、在庫がないと商売が出来ず、仕入れに時間がかかると、チャンスを失うこともあります。

そうやって考えると、とても才能か、資本が必要なことが見えてくるんですね。

その点法律家のように、知識だけを売っている人は、在庫は抱えないので、とても楽なんですね。

一方、在庫を抱えやすい職種での起業は、どうやって在庫を減らすか?

これを考えていく必要があるわけですね~。

という事で、そういう情報は、今度お話します^^

今日はココまで!という事で、起業で悩んでいる方は、1人で悩まずに、連絡くださいね~。

 

 

タイトルとURLをコピーしました