こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。
せっかくブログを一生懸命書いているのに、書き方がわからないから、同業者のマネをとりあえずしているだけ。
なんて人いませんか?
これ、もったいないですよね~。
というのは、同業者さんのほとんど、というか、ブロガーさんの大半は、ブログを使いこなせていない人が多いんですね。
たとえば、私の知り合いに、ブログを毎日書き続けて4年間書いてましたが、5年目になるころに、はじめてお客さんが来たなんて人もいます。
ブログからですね。
これじゃあ、労力にあいませんよね(笑)
ブログの目的って、あなたの価値を正確に知ってもらって、お店に足を運んでもらうことにあります。
法律家の場合は、相談してもらうことにあるわけですね。
ところが、上手くいっていない人が多いのに、それをまねするものだから、労力だけ増えたり、変なお客さんが増えたりと、本末転倒になる。
Facebookも、Twitterも同じ。
みなさんちゃんと勉強してないのに形だけマネするから、大変な目に会います。
徒然草にこんな話があります。これ、学校の教科書にも載ってる有名な、仁和寺の奉仕が、石清水八幡宮を詣でるシーンですが。
『何事にもその道に通じた人に話を聞くのは大事なことなんだ』
そう。大事なんです。
知らないのに、ただただ、自分の思い込みと独学で、一生懸命やっても成果は出ないですし、迷子になってしまいます。
そういう時は、きちんと信頼できるその道に詳しい人に話を聞きましょうね。
[table “2” not found /]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
朝 (10-12) | 休校 | 休校 | |||||
昼 (13-15) | 休校 | 休校 | 信頼集客 マスター講座 A |
||||
夕方 (16-18) | 休校 | 休校 | 会員制 メルマガ Dクラス (永続) | 信頼集客 マスター講座 B |
|||
夜 (20-22) | 休校 | 休校 | 大人の 国語塾 | 読書勉強会 (永続) | 名刺・広告 アナログ集客 特化講座 | ||
放送 (22:30~) | お休み | お休み | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | お休み |