行政書士事務所のプリンター&コピー機!阿部さんはどんなのを用意してましたか?

こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。

さて、行政書士開業準備中のコンサル生の方から、行政書士事務所の備品の質問が来たので、1つずつお答えしますね。

こちらの情報は、あくまでも、私がこうしていたよという参考事例ですので、支部などによっては、いろいろ指導が違うかもしれませんので、そのあたりはご了承くださいね。

さて、今日は、コピー機です。

コピー機ですが、こういうコピー機を想像している方も多いかと思います。

こういうコピー機ですが、購入するとすると、20万円とか結構いい値段がします。

もっと業務用なものになると100万円単位のものや、上をみればキリがありません。

そうなると、リースというのを導入することになるのですが、さて、考えて欲しいのは、『費用対効果』です。

『費用対効果』という感覚はすごく大事です。

カンタンに言うと、その道具で利益を出せるか?その道具で時間をどれだけ短縮できるか?そういう効果を考えなければなりません。

そう考えると、コピー機は、100万円も出すほどの価値はありません。少なくとも、数万円単位の価値でしかないんですね。

となると、こういうコピー機を買うので十分になるんですね。

さて、ここで問題は2つ。

まずは、レーザープリンターを買うか?カラープリンターにするか?という問題ですね。

で、私は、カラープリンターを使ってました。

使ってましたが、問題になったことはありません。というのも、今のカラープリンターは、文字がかなりきれいに印刷できるので、レーザーとそんなに変わらないんですね。

ちなみに、レーザープリンターは、こちらですね。

ちなみに、極論を言えば、レーザーではなければならない書類なら、コンビニで印刷できます。

今は、本当にありがたい世の中ですよね。

さて、もう一点考えるべきは、実は、行政書士業務には、ごく一部A3印刷を求められるときがあるということ。

用紙の指定がある時があるんです。

そういうときに、A3の印刷ができる方がいいです。

と言うことで、私は、これをプリンターとして使っていました。

ちなみに、これはプリンターなので、コピーは出来ません。

A3の用紙がメインになる仕事でなければ、正直、複合機で十分だったかな?何て今は思って、複合機を買っていますが、やはりこのプリンターの方が、圧倒的に印刷が早い。

ただ、うるさい(笑)

あとは、カラープリンターですが、レーザープリンターに比べて、インク代も安いといわれていますが、それでも結構高いです。

私のプリンターだと、これがインクです。

これが、6000円位します。結構インクはなくなるので、なかなか維持費も大変です。

ということで、多少参考になったでしょうか?

ちなみに、正直私の事業スタイルでは、コピー機はほとんど要りませんでした。

今の世の中、パソコンでやり取りするので、プリンターがあれば、仕事は十分なんですよね。

皆さんも、自分の経営スタイルに合ったプリンターや、コピー機を選んでくださいね。

こんな質問も出来る行政書士講座です。無理せず開業行政書士講座

 

玄徳庵のブログやYouTubeで取り上げてほしい相談はコメントメッセージかお問い合わせページから送ってきてくださいね!
■お問い合わせはこちら

<玄徳庵の授業>
玄徳庵の授業は段階別に、基礎トレ・中トレ・上トレの3コースがあり、すべてのコースが半年間コンサルと併用して授業を行うスタイルとなっております。

しっかり学び、コンサルを通じて実践できる。生きた学び舎ですよ

■基礎トレ講座(初心者向け総合)
■中トレ講座(利益アップ特化)
■上トレ講座(メンタル・人間力特化)
☆Cクラス(月一回の読書勉強会クラス)
☆Dクラス(週一回の有料メルマガクラス)

<玄徳庵のコンサル>
玄徳庵のコンサルは3クラスに分かれています。
■Aクラス(おすすめ・基本)
■Bクラス(安い・気軽)
■Sクラス(がっちり)
※法人さん向けのSSクラスが別途ございます。

<玄徳庵とは?>
奪い合い・騙し合いの競争社会から抜け出し、笑顔で働ける。笑顔で過ごせる人を日本に増やしていくことを目標に活動している起業塾です。

<阿部こうめいとは?>
経営者さんの成長を妨げる棘を抜く『刺抜きコンサル』を自称する教育者(コンサルタント)。20代の時に行政書士事務所所長・学習塾講師を経験し、本当に悩んでいる人の悩みを解決したいと曹洞宗のお坊さんになった変わり者。見た目が厳ついけど「カプセルトイ」などかわいいものが好き

 

 

タイトルとURLをコピーしました