【公開コンサル】行政書士として、男性(パパ)の子育て支援をしたいんです!

こんにちは。無理せず起業塾、お坊さん行政書士の阿部です。

行政書士になったら、書類を作って、法律家っぽくして過ごしなさい!

私はそういう風に考えません。

というのも、法律家というのは、人を幸せにするのが使命。その幸せの世界を作るために法律家の仕事ではない方法があるのであれば、それはそれでいいと私は思うんですよ。

資格は自分の可能性を広げるものであって、自分を不自由に縛り付けるものではないので、視野を広げて欲しいなと思うんですね。

だから私も、行政書士にもかかわらず、こうやって教育者をやっているわけですから^^

さて、そんな中以前、『パパの子育て支援』をしたいという行政書士の方に出会いコンサルをすることになりました。

ということで、そのときのお話をもとに、コンサルさせていただきます^^もちろん個人情報や当時のアドバイスは出しませんよ~。

行政書士にこだわる必要はない!行政書士の資格は、私達の活動の幅を広げてくれるもので、縛り付けるものではない!

私が、昔から言っている発言で、『行政書士の資格は自分達の出来ることを増やすもので、出来ないことを増やすものではない』ということを皆さんに伝えています。

というのも、行政書士は、『他の法令に反していない法律書類を作る』という仕事がメインになっています。

となると、「あれは出来ないんだ」「これは出来ないんだ」という、出来ないことばっかりカウントしちゃう癖がついちゃうんです。

私もそうでした。そうすると、他の資格の人たちが憎らしくなったり、他業種がやっていることにいらいらしたり、妬みばっかりの人になっちゃうんです。

でも、資格がない人からすると、その行政書士ができることをやってしまったら、行政書士法違反になるわけですね。

そうやって考えると、実は出来ることが格段に増えているんですね

ですので、まずは、この「出来ないことを数えるクセ」というのをなくしましょう。

そしてそれと同時に気がつかないといけないことがあるんです。

行政書士は、法律で禁止されてない一般人が出来ることはやってもいい

これを忘れてしまう人が多いんですが、行政書士は、行政書士以外の仕事をしてはいけないなんて、どの法令にも書いてません。

記帳代行、セミナー、法教育、コンサルタント、家計図の作成。このあたりは、厳密に言うと行政書士業務ではありません。

ですが、皆さん普通にやってますよね?

行政書士は、他の法令で禁止されていることはやってはいけませんが、一般人がやっていいことはやってもいいんです。

そこを忘れてはいけなくって、そこを仕事の範囲に含めて考えるから、お客さんが本当の意味で喜んでくれるサービスが出来るわけです。

こういう話をすると、たまに、新人の同業者から、クレームが来ますが、なんでなんでしょう(笑)?

私は、行政書士が、色んなことをしてみんなに喜んでもらって、『行政書士は身近で優しい人が多い』と思ってもらった方が、行政書士の地位は上がると思うんですがね。

オレ法律家だから!と、ふんぞり返っているのが、行政書士ではありませんし、それでは、行政書士が評価が上がることなんてありませんよね。

一般の人たちを救いたいのだったら絶対の原則

さて、そんな大前提を踏まえていただいたうえで、市民向けのお仕事をしたいときは、絶対に必要なものがあります。

それは、自分を中心とするコミュニティーを作るということ。

カンタンにいうと、自分が中心となるグループを作ること。

今回の場合は、相談者さんが中心になる『パパの子育て支援グループ』を作ることが第1目標になります。

それがなければ、永続的に収益を得ることが出来ないんですね。

ということで、今回は、行政書士云々は置いておいて、まずは、『パパの子育ての悩みを解決する』『パパの不安を無くす』そんな組織を作る必要があります。

そして、そういう人たちが集まって、自由に情報交換できる場を作って、それを運営してあげれば、必然的に、相談が集まってきます。

その相談に、行政書士の力が生かせるのであれば、生かす。

他の士業の仕事がきたら、他の士業に相談をする窓口として活躍してあげる。

そうすることによって、あなたは、パパ達に必要不可欠な存在として、認識されていくプロになるわけですね。


ということで、いかがだったでしょうか?

私がこういう意見を書くと、定期的に、行政書士の資格を馬鹿にしているとか、よく分からないクレームが来ます。

それと同時に、阿部さんのおかげで、本当の人助けが出来る行政書士になれました。として、うれしそうに働いている人もいます。

私はどちらが正しいとは言いませんし、偉い人間ではないので、押し付ける気もありません。

ただ、私は、人を救い、みんなを笑顔にするために、行政書士になりました。

そしてその表現方法として、教育者やコンサルタントとして生きています。

当然強制はしませんが、こういう考え方もあるんだと、参考にしてもらえるとうれしいです。

1人でも多くの人を笑顔にしていきましょうね。

 

玄徳庵のブログやYouTubeで取り上げてほしい相談はコメントメッセージかお問い合わせページから送ってきてくださいね!
■お問い合わせはこちら

<玄徳庵の授業>
玄徳庵の授業は段階別に、基礎トレ・中トレ・上トレの3コースがあり、すべてのコースが半年間コンサルと併用して授業を行うスタイルとなっております。

しっかり学び、コンサルを通じて実践できる。生きた学び舎ですよ

■基礎トレ講座(初心者向け総合)
■中トレ講座(利益アップ特化)
■上トレ講座(メンタル・人間力特化)
☆Cクラス(月一回の読書勉強会クラス)
☆Dクラス(週一回の有料メルマガクラス)

<玄徳庵のコンサル>
玄徳庵のコンサルは3クラスに分かれています。
■Aクラス(おすすめ・基本)
■Bクラス(安い・気軽)
■Sクラス(がっちり)
※法人さん向けのSSクラスが別途ございます。

<玄徳庵とは?>
奪い合い・騙し合いの競争社会から抜け出し、笑顔で働ける。笑顔で過ごせる人を日本に増やしていくことを目標に活動している起業塾です。

<阿部こうめいとは?>
経営者さんの成長を妨げる棘を抜く『刺抜きコンサル』を自称する教育者(コンサルタント)。20代の時に行政書士事務所所長・学習塾講師を経験し、本当に悩んでいる人の悩みを解決したいと曹洞宗のお坊さんになった変わり者。見た目が厳ついけど「カプセルトイ」などかわいいものが好き

 

タイトルとURLをコピーしました