こんにちは。無理せず起業塾、塾長の阿部です。
さて、交流会にたくさん出よう!頑張ってはりきって参加したのに、なんか、嫌な思いをさせられてしまった、
特に未婚の女性の方だったりすると、周りのおじちゃんたちが、『結婚しないの?』『○○さんが、結婚してないから、仲良くなりなよ』みたいな余計なことを言ってくる。
さらにひどい状況だと、名刺交換した人が、セクハラまがいの、下手するとストーカーまがいの行動をしてくる。
そんな報告を何件か耳にしています。
本当に、世間からずれた業界などの古い体質のところは、困ったものです。
私も、嫌がらせを交流会でされたことがあるので、多少はわかりますが、女性の場合は、男性と違って、ダメージが大きいはずですので、そいう言う意味で、私が考える交流会の選び方のお話です。
まずは、交流会に参加する男性が、もっときちんとわきまえるようにならないと論外なんですがね。
公私混同をしてしまう。そんな人は、お客さんを不幸にするので、経営者なんかやめてほしいなと思うんですが、女性の方と男性の意識の違いで、悪意がない場合が多いのが、面倒なんですよね。
私も男性なんで、気を付けてはいるんですが、できれば、私の言動にしても、参加者さんの言動にしても、不快なものは不快だと教えていただいた方が、主催者は助かります。
とにかく主催者を信頼できるか?ここがすべてになりますので、きちんとそこを見抜いてくださいね。
[table “2” not found /]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
朝 (10-12) | 休校 | 休校 | |||||
昼 (13-15) | 休校 | 休校 | 信頼集客 マスター講座 A |
||||
夕方 (16-18) | 休校 | 休校 | 会員制 メルマガ Dクラス (永続) | 信頼集客 マスター講座 B |
|||
夜 (20-22) | 休校 | 休校 | 大人の 国語塾 | 読書勉強会 (永続) | 名刺・広告 アナログ集客 特化講座 | ||
放送 (22:30~) | お休み | お休み | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | TwitCasting | お休み |