【私の行政書士開業体験記】さてさて、行政書士になろうと決意したきっかけは?

こんにちは。無理せず起業塾、お坊さん行政書士の阿部です。

先日、講師になってもらった澤海さんと話をしていたときに、『行政書士の開業体験日記』みたいなのとても参考になったんですよね~。

という話を聞いて、そうか、体験日記を書いてほしいのかと(笑)いうことで、まぁ、書ける程度はありますが、書いていこうと思います。

まぁ、私の開業体験は、他より面白いと思います。

何せ自他ともに認める、トラブル多い男ですから(笑)

ということで、最初何で、行政書士になろうとしたきっかけは?というところから話すべきですかね~。

実はこれなんですが、明確に、行政書士になりたいという夢があったわけではありません。

私はもともと、あまり外に出て飛び回るのも、コミュニケーションをとるのも得意ではなかったので、できれば、のんびりと、山奥ででも生活をしていたかったのが、本当のところ。

ただ、そんな生活が、できるはずもなく…ということで、最初は、小説家とかいいな~。と朧気にあこがれていた時期もありました。

歴史(主に中国史)が好きだったので、そういうのをアレンジして、面白い作品をかけないかな?なんて、子供心に思っていたりしたわけです。

そんな流れで、二松学舎大学の中国文学科に進んだ私、ただ、うすうす感じていたんですが、私は長いストーリーを考える才能がない(笑)

論文のようなものをかかされれば、いくらでもかけるんですが、こと、小説となると全くかけない。伝えたいこといっぱいあるのに、表現できない。

こりゃ何年やっても、目が出なそうだと、気が付いた私は、さて、では大学生の間何を勉強するかな??と、本屋さんに行ったんですね~。

そうしたら、たまたま本屋さんに、平積みになっていたのが、『行政書士』の資格でした。

当時まだ、6カ月勉強すれば取れるという都市伝説的なうたい文句が書いてあったのもあって、それじゃあ、この資格あたりを勉強してみようとスタートしたのが、行政書士との出会い。

後は何だろう?ほかの人と違う勉強していると、ちょっと優越感もあったのかな?学生時代特有のやつですね(笑)

ということで、頑張ってみようと、参考書を買ったのがきっかけでした。

ところが如何せん、ちょうど行政書士合格率2%の時代がちょうど到来するなど、私は知る由もなく(笑)結局行政書士の資格を取得できないまま、大学生を終えることになってしま素んですね~。

 

玄徳庵のブログやYouTubeで取り上げてほしい相談はコメントメッセージかお問い合わせページから送ってきてくださいね!
■お問い合わせはこちら

<玄徳庵の授業>
玄徳庵の授業は段階別に、基礎トレ・中トレ・上トレの3コースがあり、すべてのコースが半年間コンサルと併用して授業を行うスタイルとなっております。

しっかり学び、コンサルを通じて実践できる。生きた学び舎ですよ

■基礎トレ講座(初心者向け総合)
■中トレ講座(利益アップ特化)
■上トレ講座(メンタル・人間力特化)
☆Cクラス(月一回の読書勉強会クラス)
☆Dクラス(週一回の有料メルマガクラス)

<玄徳庵のコンサル>
玄徳庵のコンサルは3クラスに分かれています。
■Aクラス(おすすめ・基本)
■Bクラス(安い・気軽)
■Sクラス(がっちり)
※法人さん向けのSSクラスが別途ございます。

<玄徳庵とは?>
奪い合い・騙し合いの競争社会から抜け出し、笑顔で働ける。笑顔で過ごせる人を日本に増やしていくことを目標に活動している起業塾です。

<阿部こうめいとは?>
経営者さんの成長を妨げる棘を抜く『刺抜きコンサル』を自称する教育者(コンサルタント)。20代の時に行政書士事務所所長・学習塾講師を経験し、本当に悩んでいる人の悩みを解決したいと曹洞宗のお坊さんになった変わり者。見た目が厳ついけど「カプセルトイ」などかわいいものが好き

 

 

タイトルとURLをコピーしました