選挙を眺めていたらめっちゃ王者の模倣作戦を採用していた

こんにちは。5分日誌であなたの願いをかなえる目標達成コンサルタント!怒りん坊和尚のこうめいです。

私の地元は村上大祭というお祭りが開催されています。7月6日・7日で開催されるんですが、おしゃぎりというものが街をめぐっていきます。

まぁ、あたしの地区はちょっと遠いのでそのお祭りに直接関係があるわけではないんですが、それでも子供のころは友達や親と顔出してはかき氷やら焼きそばやらお好み焼きやら食べてました。

なんか、私りんご飴とかバナナなんちゃらとか綿あめとかお祭りっぽいものはあまり興味がなくって、かわいらしい瀬戸物のくじやら飴細工やらが好きだったんですよね。

高校生あたりから部活の関係で祭りに行けなくなり、そこから上京してしまったのでお祭りとは縁遠くなってしまいましたが、それなりの規模のお祭りですのでぜひ皆さんも来年以降足を運んでみてもらえると嬉しいです。

私はたぶん祭りではなくお寺にいます(笑)

さて話は変えて、現在リアルタイムで参議院選の選挙が行われていますよね。ということで私は政治の話はしないんですが、政治といえどもビジネスの参考になるなら話題にしてみたいかなって思います(笑)

今現在はいってきた情報によると、自民党公明党の与党が大ピンチで、参政党や国民民主党など野党が盛り上がっているようです。

それ自体は何も言うことがないんですが、最近与党の方針がこっそりと変わっているんですよね。

政治の面から考えるとふざけんなよ!!!と思っている人も多いかと思いますが、ビジネスの世界の目線で見ると政治もビジネスと同じ手法を使うんだなって感心しました。

その手法というのが『王者の模倣』と呼ばれる手法です。

これ飲食店などでよくやっている戦略なんですが、例えばハンバーガ界のトップのAさんに対抗すべく他のハンバーガーチェーンが新商品を開発したとしましょう。

その新商品がめっちゃ売れたら、Aさんはその商品の人気でお客さんを奪われるのを防ぐべくライバル会社が作った商品と似た商品を作ってしまうんです。

そうすると差が少なくなるので王者であるA社が勝ててしまうんですよ。

だからハンバーガー屋さんってメニューが似たものばっかりでしょ?お互いが似せてお客さんを奪われるのを防いでいるわけです。だから同じ時期にみんな月見バーガーを出すわけですね

話は戻して、そういう目線で今回の選挙を見ると業界大手は与党自民党です。

ところがほかの政党が減税といって人気が出て負けそうだとなれば、減税を嫌がっていたはずなのにすると言い始めます。日本人が生きにくい世界を変えるんだというのが人気になれば、日本人が生きやすいようにしますと言い始めます。

完全に王者の模倣なわけです。

ただし、政治の場合はお店と違って業界最大手しか政治を仕切れないわけですから王者の模倣をしても、じゃあなんで今までやらなかったんだ!!と反感をより深めています。

そりゃあそうなりますよね。

どんなにすぐれた策を持っていてもそこに思いが載っていなかったり、小手先でやってしまっているものは人の心を動かさないんですよ。

私たちもこういう小手先のことをして信頼を無くさないように反面教師にしないといけないですね。

ということで、選挙の期日前投票が始まっているようですのでお互い選挙に粛々と参加してきましょうね。

ということで今日はここまで。

 ■本日更新したnote記事&YouTubeなどの情報

昨晩更新したのは『玄徳庵が夢をかなえるためにやっている方法』というタイトルのYouTubeの配信をしました。これから5分日誌をどう活用していけばいいかなどドンドン動画でも話していければと思っているので、チャンネル登録して応援お願いします。

■玄徳庵からの固定のお知らせ

玄徳庵&どっしり塾の塾長が毎週金曜日に発行している無料メルマガ『伝える力であなたの夢をかなえるメルマガ講座』は購読されていますか?

ブログでは語れないような話や、メルマガ読者さんからいただいた相談などをもとに配信している無料メルマガになります。

玄徳庵と一緒に自分の夢をかなえたいな!と思ってくださるあなたは、このメルマガからスタートしてみてください。解除も簡単にできますよ。

毎週金曜日『伝える力であなたの夢をかなえるメルマガ講座』をお届けします!
こんにちは。あなたの思いを伝えるお坊さん玄徳庵&どっしり塾のこうめいです。私は学習塾の講師・行政書士・カウンセラー・コンサルタント・お坊さんといった職種を転々としながら『夢をかなえるお手伝い』をしてきました。ちなみにこの夢をかなえる方法って...

玄徳庵どっしり塾では毎月25日(12月のみ20日)にどっしり夜の勉強会として奇数月(1・3・5・7・9・11月)には目標達成勉強会を、偶数月(2・4・6・8・10・12月)にはZOOMでの懇親会を開催しています。

自分の目標を設定し、それを仲間たちと共有することでヒントをもらったり元気をもらえる。それがこの夜の勉強会の特徴です。行政書士などの士業や、フリーランス、小規模事業主さんなどがお越しくださっています。あなたもぜひお越しください

どっしり夜の勉強会で小さな悩みをみんなで解決しませんか?
こんにちは。あなたの思いを伝えるお坊さん!どっしり塾(玄徳庵)のこうめいです。私はどっしり塾では普段セミナーなどの授業を、そして玄徳庵としては一人一人の悩みに向き合って目標を達成するサポートのコンサルをさせてもらっています。その一方で生徒さ...

 

 

タイトルとURLをコピーしました