こんにちは。あなたの夢をかなえる目標達成コンサルタント!怒りん坊和尚こと玄徳庵のこうめいです。
私はこの1か月間一つのミッションをこなしていました。
それが何かというと、もうすぐ車検だからペーパードライバーを卒業しなければならないというミッション(笑)
私20歳の時に免許取って、それからずーとペーパードライバーで41歳になってしまいまして……35歳まで東京という名の千葉県住んでいたからというのが理由なんですが、そもそも新潟に戻ってきてもお坊さんなんであんまり外出しないんですよね。
だから何となく運転せずにここまで来てしまったわけですが……見るに見かねた私の家族からとにかく運転しろと圧がかかり。今頑張って運転しています。
ホント先日無事に車検場まで一人で運転して、そして車検場から車を持って帰るというミッションをクリアできたので何とかほっとしています。
いや~。これでやっと玄徳庵の仕事に専念できます(おいおい!)
いや、ペーパードライバーが運転するってめっちゃストレスなんですよ。それだけでげっそりして本当に集中できないくらい疲れてたんですって。いや、いいわけじゃないですよ(汗)
ということで、そんな最近の私の生活でしたが玄徳庵でも変更がいくつかありました。
先月から玄徳庵・どっしり塾を縮小するという話をさせてもらったかと思いますが、その作業は無事に終わりまして、今このHPブログもYouTubeもfacebookも非常にすっきりしています。
というのも過去にお届けした1千以上の記事や動画などを全部ざっくりと削除。そして見やすくリニューアルしました。
さらに、私のコンサルとしての特徴を前面に出すために『5分日誌』というし指導法を全面に出して、その指導法で皆さんの困ったを解決できるんだよと提案したいなと思ってます。
実は私は毎日1行から数行の日誌を書いています。ごめん毎日といったけど訂正します。ほぼ毎日です(笑)書き忘れて2日分とかまとめて書いてることもあるので。
これをやると何が変わるのかというと、今日はどんな一日だったのかを毎日振り返るので翌日何をすべきなのかが見えてきますし、いろいろと自分が頑張ったことやダメだったことなども気がつくことができ、成長に生かせるんです。
この5分日誌ですが結構奥が深くって、いろんな使い方ができるんですね。私の経験でいうと
- 体重を90キロから65キロまで半年で落とせた(ダイエット)
- 行政書士試験になぜ合格できないかの分析ができ合格につながった
- 行政書士として自分の強みを探すときに周りの人の声を集めて判断できた
- ブログを書くときにお客さんが欲しいピンポイントのネタを提供でき集客できた
- 同時に全く別業種の四足の草鞋を履いても情報を処理してそれぞれで成果を出せた
- 自分がどこにどれだけ時間を使ってしまっているのか?分析することができた
- To/Doリストが出来上がるので仕事で「今日は何しようかな~。」と毎日悩まなくなった
- 自分のイライラなどの感情の揺らぎを鎮めることができた
一つ大事なことを言っておきます。これ全部同時にクリアできたわけではないですよ。
例えば体重を落としたのは学生時代ですが、この時は体重と大学やバイトなどであったことしかメモしてません。ですので、他のことにはつながってないんです。
何が言いたいかというと、5分日誌は、自分はこれをクリアしたいんだと思ったことを中心に日誌を書いていくことによって夢や問題解決をかなえることができる手法なんです。
というのも、人は一度に一つのことしか変えることができません。
複数のものを同時に変えようとすると、多くの場合は最初だけ頑張れても結果が出るまでは続けられない状態になってしまうんです。
これは習慣化の専門の先生の本にも書いてあります。
私はこの本がおすすめです。
だから基本続けるには1つのことに集中して習慣化していくという考え方を私もしています。
だから自分の目標を定期的に設定して、そのたびに5分日誌に書く内容をちょっとずつ変えていく。そうすると、いろんな目標が達成しやすくなるんですね。
さらにさらに、この5分という時間なんですがすごく心を整えるのにいい時間なんです。
私はお坊さんですから毎日坐禅をした方がいいよ。と言いたくなるんですが、実生活をしていたら坐禅にそんなに時間をかけられないのはわかります。
坐禅をするといろんな気持ちが整うんですが、ちょっと毎日は難しい。そこで考えたのがこの5分日誌の5分という時間。
自分の今日一日を振り返り、思いついたことをつらつら書き留める。そうすると、軽く心整えたような感覚を得られたりするようになります。
だから1日5分でいいから日誌に向き合って、つらつら自分の今日のことを思い出して書き留めておく。という習慣を身につけてその日の感情を翌日に持ち越さないようにリセットしてほしいんですよ。
そんないろんな効果があるので、私は今回から『5分日誌を使ってあなたの夢をかなえるコンサルタント』という形で活動をしていくことになりました。
なんか長々と語っちゃいましたが、最後に、HPブログとnoteのブログですが今まで以上に緩い記事を今みなさんが見ているHPブログで発信し、堅苦しいのはnoteの方で発信する予定です。
日記記事が多いブログになりますが、ぜひ楽しんで言ってもらえたら嬉しいなって思います。
ということで今日はここまで。
さて、運転頑張るか……。
■本日更新したnote記事&YouTubeなどの情報
今日更新したのは、お客さんから何を望まれているのか?というのがわかりようになるという5分日誌の使い方だよ。本当は、交流会などで声を集めるとより効果的だという話も書きたかったんだけど、書ききれなかったから次回以降の記事でそれは紹介します。

■玄徳庵からの固定のお知らせ
玄徳庵&どっしり塾の塾長が毎週金曜日に発行している無料メルマガ『伝える力であなたの夢をかなえるメルマガ講座』は購読されていますか?
ブログでは語れないような話や、メルマガ読者さんからいただいた相談などをもとに配信している無料メルマガになります。
玄徳庵と一緒に自分の夢をかなえたいな!と思ってくださるあなたは、このメルマガからスタートしてみてください。解除も簡単にできますよ。

玄徳庵どっしり塾では毎月25日(12月のみ20日)にどっしり夜の勉強会として奇数月(1・3・5・7・9・11月)には目標達成勉強会を、偶数月(2・4・6・8・10・12月)にはZOOMでの懇親会を開催しています。
自分の目標を設定し、それを仲間たちと共有することでヒントをもらったり元気をもらえる。それがこの夜の勉強会の特徴です。行政書士などの士業や、フリーランス、小規模事業主さんなどがお越しくださっています。あなたもぜひお越しください
