マイク無事復活!!&「捨て記事とお役立ち記事」ブログの使い分け

こんにちは。あなたの夢をかなえる目標達成コンサルタント!どっしり塾のこうめいです。

今週はマイクの不具合から始まり、マイク買い換えないといけないかなと思っていたんですが、なんやかんやで復活しました(笑)

でも、予備マイクそろそろ買っておかないとダメだな~。前回高いマイク買って失敗してるので(汗)マイク買い換えるの怖いんですが、頑張って探そうと思います。

さてさて、毎週金曜日は20時半から玄徳庵通信という軽い配信を行ってます。

この配信内では、お知らせや雑談などを中心に「どっしり塾の生徒さんにも役に立つかもしれない情報」を話していくようにしています。

今回紹介するのは、令和6年4月12日に配信した『玄徳庵通信』をブログで紹介します。

今回の玄徳庵通信のメインテーマは、『捨て記事とお役立ち記事の使い分け』

この捨て記事というのは、何度も繰り返し見てもらえるような内容じゃないんだけど、人柄や人間性が伝わる内容などの日記記事やウケ狙いの記事などがこれにあたります。

この捨て記事が多いほど短期的なファンは増えやすく、例えばYouTuberさんやブロガーさんなどで収益を上げている人ならそっちに集中した方がいいです。

でも、そういう方たちの投稿を見ていても気が付くと思うんですが、実はそういう人たちですら「捨て記事・投稿」だけでなく「役に立つ記事・投稿」を時々真面目モードで配信してます。

そしてそういう投稿が結構長く見られていたりするわけです。

だから私たちも、ブログなどの更新をしていくうえで気を付けるべきことは、「捨て記事・お役立ち記事」をしっかり意識してバランスよく投稿することです。

このバランスですが人によっては、ブログは真面目で、Twitterでふざけてます。というバランスのとり方の人もいるかもしれませんし、いろんなやり方はあるんですよ。

ただ、残念ながら今の時代はみんなが発信する時代で圧倒的に時間が足りてない人が増えてきています。

そうなると、ベストなのは同じコンテンツで「捨てていい部分と役立つ部分」をまぜこぜにすることがお勧めだったりします。

ブログで例えるなら動画でも話してますが、前半3行ぐらいは軽く日記みたいなことを書いて、後半は真面目モードで投稿するみたいにね。

YouTubeなんかでも前半は軽く面白い体験談とか話して、後半に真面目な話していくなんてのもいいと思います。

大事なのはどちらかだけにしないこと。

自分のキャラが伝わるようなどうでもいい話で親近感を持ってもらい、真面目モードの話をして仕事を頼みたいと思ってもらう。この両輪が大事なんだよってことを忘れないでくださいね。

ということで今回の動画の視聴者さんからご感想いただきました。

視聴しました。次回が特に楽しみです!ありがとうございました。 そのままYouTubeのオススメにでてくる動画を見続けてしまいました笑!自己管理がなかなかできてませんので、シャキッと頑張ります。(行政書士のフォロワーさん)

ありがとうございます。次回は『セミナーのアフィリエイトシステム』についてですね。行政書士を普通にやっていると聞かない知識なので(笑)ぜひ聞きに来てください。

コメントいただけると非常にうれしいです。やっぱりモチベーションアップにつながるので、些細な感想でも構いませんのでほかの方もメッセージ送っていただければ嬉しいなと思ってます。

ということで今日はここまで。

ブログの部分だけ、あとで編集して経営塾でもアップしますが、時間があるときは玄徳庵通信のフルバージョンも聞いてみてくださいね。

どっしり塾の玄徳庵通信を配信している「メインチャンネル」はこちら(チャンネル登録お願いします)

 

■そのほかのどっしり塾のサービス

どっしり塾で「安心・安全・ポジティブ」に相談や指導を受けたい方のためのコンサルクラスはこちら

毎週水・土・日に授業やってます!どっしり塾の授業はこちら

無料メルマガ講座一覧はこちら

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました