私はエニアグラムタイプなんですか?そんなメッセージが届いてます。

こんにちは。あなたの夢をかなえる目標達成コンサルタント&どっしり塾エニアグラム講座担当のこうめいです。

さて、今月から毎月25日に開催していたどっしり懇親会を『どっしり夜の勉強会』と名前を改め、一つのテーマについてみんなでわいわいしながら勉強していこうというイベントに進化しました。

といっても、飲食しながらみんなで会話をするスタイルですので懇親会しながら勉強もできるといった変わったイベントです。

懇親会の参加費はchatworkのメンバーさん以外は1千円です。詳細はこちらから見てくださいね

どっしり夜の勉強会で小さな悩みをみんなで解決しませんか?【毎月25日開催】
こんにちは。どっしり塾(玄徳庵)代表のこうめいです。 私はどっしり塾では普段セミナーなどの授業を、そして玄徳庵としては一人一人の悩みに向き合って目標を達成するサポートのコンサルをさせてもらっています。 その一方で生徒さんだけでなくいろんな方...

で、話は戻しますが、今どっしり塾で力を入れているのがエニアグラムの授業です。

実際、noteも間もなく4カ月目に入りますが、更新でも一番多いのがエニアグラムネタになっています。

これは、エニアグラムを学ぶことで自分の人生観を確立させることができ、さらに違う価値観への許容範囲が広がることで人生を笑顔で成長していく原動力になる。そう私が思っているからなんですね。

だからこそ、この初回の『夜の勉強会』もエニアグラムを使うことにしました。

ちなみにエニアグラムって何という方のためには、noteで色々と書いているのでそちらを読んでいただければ嬉しいんですが、カンタンにいうと「人は価値観のタイプが9つに分けられる」というもの。

そして、「タイプが違うと宇宙人と話しているように考え方が理解できない」ことがある。だからお互いの価値観を学んで理解しあえるようになろう。というものだと思ってください。

こんなざっくりな言い方すると専門家の方には怒られそうですが、自分を知ることと相手を知ることができる学問です。

だからこれを学んでマイナスになることはないと私は強く信じていいるんですよね。

そういう話をしていたら、先日こんなメッセージをいただきました。

私はタイプ○と思うんですが、実際のタイプが知りたいです

エニアグラムって自分で判断するよりも、エニアグラムを知っている他者がその人を見た方がタイプ分析を正確にできたりするもので、意外とみんな自己分析は間違っていたりします。

私自身もタイプ5だとずーと思っていたんですが、エニアを学んだ仲間たちから「そんなはずはない!こうめいさんはタイプ8か9だよ」といわれて、確かに……と、考えてみたらタイプ8だという結論にたどり着いたんですよね。

人って自分の性格が嫌いだったりするので、依頼と自分の正確な分析をせずに理想像を求めてほかのタイプを選んじゃったりとか、メンタルのいい時と悪い時で、違うタイプの性格が出ることもあるのでそっちに引っ掛かったりとか、結構難しいんです。

だから今回の懇親会で自分のタイプをほかの人にも考えてほしいなという方は、参加してみてください。

時間が短いので正確な結論は出ないかもですが、自分以外の人の目線で見てもらうのってかなり参考になりますよ。

もちろん、正規のエニアグラム講座に参加した方は、あなたのタイプは何だろう?から始めるので、安心して参加してくださいね。

それでは今日はここまで。

懇親会の参加費はchatworkのメンバーさん以外は1千円です。詳細はこちらから見てくださいね

どっしり夜の勉強会で小さな悩みをみんなで解決しませんか?【毎月25日開催】
こんにちは。どっしり塾(玄徳庵)代表のこうめいです。 私はどっしり塾では普段セミナーなどの授業を、そして玄徳庵としては一人一人の悩みに向き合って目標を達成するサポートのコンサルをさせてもらっています。 その一方で生徒さんだけでなくいろんな方...

 

あなたのタイプの強みと弱点を知る!どっしりエニアグラム講座超基礎編【毎月5・16日開催】

あなたのタイプの強みと弱点を知る!どっしりエニアグラム講座超基礎編【毎月5・16日開催】
あなたは自分が続けやすい方法で自分の性格に合った事業の運営の仕方をしたいなって思ったことありませんか? あるいは人間関係で悩んだりしたことはありませんか? もしそれが、この授業を受けると問題解決できるきっかけが得られるとしたら、あなたはどう...

どっしり塾の無料メルマガはこちら

あなたが一人で抱えている悩みや不安を無料メルマガでまるっと解決!
こんにちは。ギバーのためのカルチャースクール!どっしり塾のこうめいです。 私は教育業界や法律業界、そしてお坊さんという世界を通じ日本を眺めてきました。 モノにあふれ、自由で、何でも手に入れられる。そんな世界が出来あがったにもかかわらず、昔に...

 

 

タイトルとURLをコピーしました