5分日誌でガッチリあなたの夢をかなえるサポーターの玄徳庵・どっしり塾の紹介

こんにちは。この度は玄徳庵・どっしり塾のHPにお越しいただきありがとうございます。代表を務めております。怒りん坊和尚こと阿部浩明(こうめい)です。

玄徳庵について3分弱の動画にまとめてみました。よかったらご覧ください。

玄徳庵・どっしり塾は生徒さん一人一人の状況を考慮したうえで夢をかなえるサポーター『目標達成コンサルタント』を名乗って、学生さんと経営者さんの夢をかなえるサポートをしています。

私は、現役の曹洞宗のお坊さんで、元行政書士事務所の所長であり、元関東の中規模の塾での教科主任・副室長、そしてコンサルやカウンセラーなどもやってきました。(笑)すごくお腹いっぱいな経歴だと思います(笑)

そんな人生の中で『みんなの目標を達成するためにはどうすればいいのか?』ということを考え続けてきました。その結果編み出した手法が5分日誌という手法なんです。

安心してください。5分日誌はすごくシンプルに誰にでもできるやり方です。

毎日5分寝る前に「今日はこんな一日だったな」と日誌を書くだけなんです。

その時に書く日誌にちょっとした工夫は必要なんですが、カンタンに説明すると、仕事で何かを達成したければそのためにしたことを。資格の勉強をしているならその努力の内容を5分で書くだけです。

カンタンでしょ?でもこれで私は1000人以上の人の夢の達成のお手伝いをして成果を出してきたんですよ。

5分日誌を書くだけでいいなら自分だけでできるよ……。と思うかもですが、意外とそれが難しいんです。ということで、その難しい部分をしっかりサポートして夢実現のために力を貸すサポートがこれから紹介する玄徳庵のコンサル&学習塾になります。

玄徳庵のシステム(1日5分の日誌×月1回の振り返り)

玄徳庵・どっしり塾では「5分日誌」と「月1回の反省会&目標設定」の組み合わせで目標達成をしていくシステムになっています。

例えば、仕事をしながら新しい資格を取りたいのであればこんな風に5分日誌を活用します。

5分日誌の手帳を上下半分にして上段に仕事の悩みや仕事の目標に向けたことの日誌。下段に自分の資格試験に関する日誌。これを毎日書いていくだけでいいんです。

でも、これには一つ問題があって自分一人でできる人と、誰かに見てもらわないと続けられない人にどうしても分かれてしまうんです。

だから玄徳庵・どっしり塾では、5分日誌をTeamsというアプリで書いてもらうようにしています。そうすることで、私が毎日チェックしてコメントすることができる仕組みになっています。

ノートに書いたものを写真で送ってくださってもOKですし、チャットに書きこんでいただいてもOKな仕組みとなっています。

チェックを受けるからといってすごいことを書く必要はなくって、その日やったことなどを単語&箇条書きで書いてもらえばOKです。そこに、感情や所感などもサラッと書いてもらえれば百点満点。

その報告をもとに、私がアドバイスなどをさせていただき、一緒に問題解決。目標達成まで二人三脚でサポートさせてもらうシステムです。

ちなみにこの毎日の日誌だけだと本来の目的を忘れて違う方向に努力してしまう『木を見て森を見ず』の状態になってしまう人が多いので、月一回の反省会が大事になります。

ですので、4月末に入塾したら『5月の目標設定→1か月毎日の5分日誌→6月の目標設定』というサイクルでサポートが進んでいきます。

この手法は私が学習塾で勤務していた時代に編み出した手法で、毎日顔合わせができない状況では見えない生徒さん一人一人の状況や葛藤を見抜いて的確なアドバイスができるようになり成果が跳ね上がりました。

そんな経験からコンサルでも試したところやはり成果が出たんですね。

ただ、大人の方がちょっとわがままなのですぐにさぼってしまう人が結構いるんですが、さぼってしまうと私からのアドバイスも抽象的になってしまうので成果が鈍ります。

せっかくのコンサルです。毎日5分。布団の上に寝転がって形態からポチポチでも書き込めますから、頑張ってついてきてくださいね。

玄徳庵のコンサルで悩み相談はできる?

サポートの合間合間に出てきた悩み。これに関しても私は可能な限り答えさせていただいています。

特に、玄徳庵は個人事業主・小さな会社の経営者さんの立ち上げから、事業の安定化までを支えるサポートを中心にしているコンサル事務所です。

玄徳庵のコンサルの特徴としては

  • 急成長ではなく確実に成長していく方針(堅実経営)
  • コンサルがいなくてもいずれ自分で問題解決ができるようになってもらうサポート(脱依存)
  • その経営者さんの性格に合わせた問題解決法の提示(オーダーメイドコンサル)
  • オンラインでの気軽に全国からいつでも相談できるスタイル
  • 仕事だけでなく私生活も考慮したアドバイス
  • 嘘や誇大広告を使わずにあなたらしい魅力を100%伝えるためのコンサル

こんな方針で経営者であるあなたのサポートを得意にさせていただいています。

具体的には、

  1. お客さんなどの人を集める集客の悩みの解決
  2. 収益をしっかりとあげるお金に関する悩みの解決
  3. 商品の魅力を伝え契約・購入をしてもらうための悩みの解決
  4. お客さんや従業員さんとの人間関係に関する悩みの解決
  5. 経営者さんが勇気をもって前に進む邪魔をするメンタルに関する悩みの解決
  6. 夢をしっかりと叶え問題を解決していくための仕組み(システム)に関する悩みの解決

この6つを中心に日々悩み続けている経営者さんのあなたのサポートをさせていただいています。

中には、経営者として独立してからの家族関係や子育てなどで悩まれて相談してくださる方もいらっしゃいます。玄徳庵は仕事だけでなく、あなたの人生を丸っと支えるお悩み相談所でもありますので、一人で不安を抱えずに安心していろんな相談をしてくださいね。

その他詳しいことは、こちらのコンサルの紹介ページにまとめましたのでこちらからご確認やお申し込みをいただければ嬉しいです。

5分日誌で経営者のあなたの夢をかなえる目標達成コンサル!
こんにちは。玄徳庵代表の目標達成コンサルタント!のこうめいと申します。玄徳庵のコンサルは『5分日誌であなたの夢をかなえる目標達成コンサル』と呼んでいます。これはコンサルの独りよがりのサポートではなく、あなたの本当の夢や目標を明確化・言語化し...

オンライン国語塾のどっしり塾について

どっしり塾は週1回の授業と5分日誌でサポートするオンライン塾になります。

日常の勉強を5分日誌でサポートし、週1回の授業で勉強の楽しさや大人になっても燃え尽きない学力を身につけてもらうような仕組みとなっています。

授業の内容は小学5年生から中学生3年生まで対応の国語に特化しています。5分日誌を通じて多少社会・数学や理科などのアドバイスはできますが、基本は国語の塾だよという風に思っていただければ嬉しいです。

私は、千葉県で行政書士をしながら学習塾でも働き延べ10年。1000人以上のお子さんたちをサポートしてきました。基本的には集団授業(15人から20人一クラス)の国語と社会科の講師として授業を行い、さらに担任や学年主任・教科主任・副教室長として実績を積んできました。

特に国語の講師としてはありがたいことに評価していただけ、様々な塾で評価や表彰などをしていただいています。また、国語の成績アップの実績としては、偏差値30前半だったお子さんをサポートし1年で偏差値60中ほどまでアップさせたことがあります。

そんな経験を活かしながら、成績アップだけでなく「受験だけのためではなく社会に出て本当に役に立つ知恵を身につける」をテーマに国語の問題を使いながら様々な知識を学んでもらう授業を行っています。

特に国語という教科ですが受験に使われる文章は実はすごく面白い・ためになる内容が多い。ってご存じでしたか?

私も塾講師になるまで全然そんなことに気がつきませんでしたが、いい内容の文章をピックアップしているなって大人になって読み返すと感じるんですよね。

そういういい文章が多いからこそ、国語の問題を解いて終わりではなく、その先に生かせるようないろんな知識や哲学も学べるんです。国語って。

それなのに最近の国語の授業といえば、多くのケースは「ただ問題を解くだけ」なんていう塾も多いんですよ。さらに国語ってプロの先生が少ないので、国語の成績を上げるには読書をすればいいなんて頓珍漢なことを言う人が先生だったりします。

知ってますか?国語力のない子が読書をすると、ものすごい妄想がストーリーに組み込まれてしまうんですよ。あたしの教え子にも歴史小説を読んだのに、SFの宇宙人の話だって思い込んでる子がいましたよ。

読書していても理解ができないんですよ。国語力がない子は。だから、コミュニケーションにもずれが生じてしまうことが多くって、大人になってからも仕事で困ってしまう子が増えているんです。

そんな子を一人でも減らす。それを目標にしているのがどっしり塾の特徴になります。

指導方針としては、皆さんが普段使われている問題集を使いながらオンラインで私と一緒に問題を解いていくスタイルです。90分一コマの少人数制の授業になります。

興味がある方は是非どっしり塾のこうめいまで一声お声がけくださいね。

小中学生のオンライン国語塾のどっしり塾
こんにちは。学習塾どっしりの塾長をしておりますこうめいと申します。高校の国語科の教員免許を取得した経験がありますが、学校の先生をしたことは教育実習以外ではありません。ただ、私は20代から30代の時に行政書士というお仕事をしながら、小中学生の...

その他の活動に関して

YouTubeにていろんなお話をさせてもらっています。基本1動画3分以内を意識してますので、移動時間などにご覧いただければ嬉しいです。

玄徳庵 怒りん坊和尚と学ぶ個人事業主の寺子屋
自称怒りん坊界の穏健派(笑)つまり優しい怒りん坊!エニアグラムタイプ8w9!暑苦しい思いを胸に経営者さんの夢を叶える目標達成コンサルタントとして、玄徳庵・どっしり塾を経営してます。阿部こうめいと申しますよろしくお願いします。新潟県村上市の曹...

また、YouTubeで話した内容をさらに深堀したり、音声での聞き取りは苦手という方のためにnoteというブログで知識系の情報配信をしています。こちらも合わせてご覧ください。

玄徳庵 経営者の悩みや不安を解決するコンサルタント|note
どっしり塾はお坊さん(村上市鑑窓寺徒弟)&あなたの思いを伝えるコンサルタント(玄徳庵)の阿部こうめいが運営しているギバーのための学び舎です。ズルい人に搾取されずに「自分が信じた生き方」を貫いていくには知恵と勇気が必要です。その2つを身につけ...

その他、質問やお問い合わせはこちらからお願いします。

どっしり塾(玄徳庵)へのお問い合わせ
こんにちは。あなたの夢をかなえる目標達成コンサル!どっしり塾(玄徳庵)のこうめいですこの度は、どっしり塾へのご質問ありがとうございます。どっしり塾は、電話対応をしておりません。基本対応は、チャットワーク、Skype、メールのみとなります。電...

 

タイトルとURLをコピーしました