仕事が来ないなというあなたは、まずこれを考える練習を

こんにちは。5分日誌であなたの悩みを解決する玄徳庵のこうめいです。

先日ぼ~とYouTubeを見ていたらうまくいっている経営者さんの考え方みたいな動画を目にしました。そこで「あ、これは改めて玄徳庵でも話しておきたいな」というテーマがあったので、今回ピックアップしてみようと思います。

今日のテーマは「あなたはどれだけ他の人を喜ばせる練習をしていますか?」というお話です。

それでは本編に入っていきましょう!

みなさんは自分のお店にお客さんを増やすために何を普段考えていますか?

これ調子が良くない時は、「自分の商品はどうやったら売れるか?」ということしか考えていない状態に陥っていることが多いんですよね。

Xにも書きましたが、うまくいっているときというのは、自分軸ではなくお客さん軸で、どうやったらお客さん喜んでくれるかなって考えているときだったりします。

一方調子が悪いなって感じるときは自分軸で考え始めてしまっていて、そこから抜け出せなくなっていることが多いんです。

私なんかもそういう傾向があって、特に新しい事業の立ち上げなんかをするときはどうしても自分軸が多くなりがちなんですよね。だからある程度事業を作ったら、自分軸から抜け出すためにいろんな人の意見を聞きに行ったり、いろんなものに触れるようにしています。

そうしないと自分軸になっていることにすら気がつけないで終わってしまうんですよね。これが自分が自分で事業をやるときの怖さだったりします。

だからもしあなたが、最近お客さんだ増えないな……。と悩んでいたら一度冷静に自分軸になってしまってないかの確認をした方がいいんです。ちなみにこれは5分日誌でできますよ。

で、5分日誌の話は置いといて、もし自分軸で自分が動いてしまっていることに気がついたらこんどはお客さん軸に視点を移して考える訓練をする必要が出てきます。

どうやるかというと、

  • お客さんの声を聴きに行く
  • お客さんになって欲しいターゲットの声を拾いに行く
  • お客さんになって欲しい層の人の普段読んでいる本を読む
  • お客さんになって欲しい層の人の出入りしている場所に赴く

といったように、取材をして自分の頭でっかちな状態から抜け出すことが必要になるわけですね。それをしなければ、自分軸からなかなか抜け出せません。

そしてその時に気がついたことなどをメモして5分日誌に貼り付けて後で眺めてみるんですよ。こういう意見が多いならこうやってみようかなって。

それを繰り返すことで、徐々に自分本位の商売からお客さん目線の商売に切り替わっていくので、ぜひ実践してみてくださいね。

ちなみにこのお客さん目線注意点が一点だけあります。それが、これ!

あなたが損をして相手を喜ばせようという行為!これだけは参考にしないでください。

例えば今年はお米が高くってみんな困りましたよね。お客さんはみんなお米を安く買いたいと願っていたはずです。

なら安く売ろうと、仕入れ値が5キロ4,000円にもかかわらず3,000円で売った。

これはお客さんは喜びますが、あなたは赤字ですから絶対にやってはいけない行為なわけです。まぁ、もちろんお米の他にこれも買ったらみたいに条件を付けて利益になるならいいんですよ?

単純に自己犠牲を発揮するのは私はNGだと思っています。

その辺りが難しいバランスになるんですが、お客さんが喜んでくれる。感動してくれるものを見つけ、その感動してくれるものにしっかりとお金を払ってもいいと思ってくれるものを探さないといけないわけです。

安易に安売りをしてはいけないと私がよく言うのはこの「自己犠牲」につながってしまうからなんですね。これで廃業していくサービス業の方は非常に多いです。

こういう難しいバランスを頭だけで考えて実践することができるのは天才肌の経営者さん。私たちのような普通の経営者はとにかく紙に書いて客観的に考えていくしかありません。

もちろん紙といいましたがスマホやタブレットなどでも何でもいいんですけどね。

ただ、頭だけで考える癖はやめましょう。そうしないとどちらかに偏ってしまいかねませんから。

ということで、あとは実際どうやってそのバランスを私の場合はとればいいのか?とお悩みの方は玄徳庵にお越しください。一緒にじっくりと考えて三方よしの答えを出していきましょう!

ということで今日はここまで。

5分日誌をいきなり始めるのはちょっと。という方のために玄徳庵では体験版を用意しています。よかったら一度単発コンサルをお試しください。

5分日誌で経営者のあなたの夢をかなえる目標達成コンサル!
こんにちは。玄徳庵代表の目標達成コンサルタント!のこうめいと申します。玄徳庵のコンサルは『5分日誌であなたの夢をかなえる目標達成コンサル』と呼んでいます。これはコンサルの独りよがりのサポートではなく、あなたの本当の夢や目標を明確化・言語化し...

 

■玄徳庵からのお知らせ

現在ありません。

■玄徳庵からの固定のお知らせ

新メルマガ「毎日5分の日誌で夢をかなえる方法」が完成しました!5日間で5分日誌についてしっかりと伝えるべきことを書き込んだステップメールと、毎週金曜日のアフターフォローメルマガが読めます。一緒に5分日誌であなたの問題解決&目標達成していきませんか?

毎日5分の日誌で夢をかなえる方法を無料メルマガでお届けします!
こんにちは。5分日誌であなたの夢を叶える目標達成コンサルタント!玄徳庵&どっしり塾のこうめいです。あなたはこんなことで悩んでいませんか? 起業したんだけど何をしていいのかわからないことがしばしばある 資格試験にチャレンジしたいんだけど上手に...

玄徳庵では毎月25日(12月のみ20日)にどっしり夜の勉強会として奇数月(1・3・5・7・9・11月)には目標達成勉強会を、偶数月(2・4・6・8・10・12月)にはZOOMでの懇親会を開催しています。

自分の目標を設定し、それを仲間たちと共有することでヒントをもらったり元気をもらえる。それがこの夜の勉強会の特徴です。行政書士などの士業や、フリーランス、小規模事業主さんなどがお越しくださっています。あなたもぜひお越しください

どっしり夜の勉強会で小さな悩みをみんなで解決しませんか?
こんにちは。あなたの思いを伝えるお坊さん!どっしり塾(玄徳庵)のこうめいです。私はどっしり塾では普段セミナーなどの授業を、そして玄徳庵としては一人一人の悩みに向き合って目標を達成するサポートのコンサルをさせてもらっています。その一方で生徒さ...
■オンライン国語塾のお知らせ

玄徳庵では20名限定でオンライン国語塾を9月より開講します。国語を通じて、また日々の自学自習を通じて自分で夢を叶える力や、学び生きる力を身に着けるそんな学び舎です。

国語を通じた広い教養を小中学生のお子さんにお届けします。ぜひ一度どっしり塾までお越しください。

小中学生のオンライン国語塾のどっしり塾
こんにちは。学習塾どっしりの塾長をしておりますこうめいと申します。高校の国語科の教員免許を取得した経験がありますが、学校の先生をしたことは教育実習以外ではありません。ただ、私は20代から30代の時に行政書士というお仕事をしながら、小中学生の...

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました