
今日紹介する玄徳庵の『単発コンサル&カウンセリング』サポートは、飛び込みで悩みを解決したい一人経営者の方のために作った特別サポートです。初回だけ安くなっていますので、特段の事情がない限り2回目以降は同料金で手厚いサポートが受けられる「Aクラス」をお勧めしています!
こんにちは。一人経営者の味方!玄徳庵のこうめいです。
玄徳庵は一人経営者の専門コンサル&カウンセラーとして活動をしている事業所です。一人経営者というのは、個人事業主、フリーランス、小規模事業主などのまだ役員(あなたの右腕)が育っていない状態の経営者さんのことを指しています。
一人経営者さんというのは悩みがたくさんあるのに、誰にもその悩みを相談できずに心を病んでしまう人が実は多かったりします。
そして経営者さんの心と、事業の成長は残念ながらリンクしているので心が疲れていると事業も悪くなり、結果として何もかもうまくいかない負のスパイラルに入ってしまうんです。
玄徳庵ではそんな負のスパイラルを打ち消すために、カウンセラーの勉強もしている現役のお坊さんのこうめいが、皆さんの悩みを聞かせていただいています。
行政書士(現在引退済み)として8年。塾講師として10年。経営者歴12年という『20代から一人経営者としての実際の経験もしてきている等身大の経営者であり、カウンセラーでもある』という日本に多分一人だけの塾長に、悩みをぶつけてみませんか?

私は、26歳で行政書士として独立(33歳で引退)していろんな不幸を見てきたんだ。その結果、法律だけでは幸せになれない経営者さんたちを救うべく、お寺の修行に行き、そして、カウンセラーの勉強も始めたんだ。
玄徳庵では、問題の根本解決を意識して皆さんの相談に応じています。
実は問題解決には、表面的解決と根本解決というの方法があります。多くのコンサルさんは、表面解決の手段を伝授して経営者さんをサポートする方針を採用しているんですが、私は根本解決にこだわり一人一人の生徒さんと向き合ってきました。
だから、玄徳庵では、この5か条を大事にしながらコンサルサポートをしています
- 経営者は稼ぐことは重要です。これは目を背けてはいけません
- 経営者にも私人としての個人の幸せを追い求める権利があります
- 経営者は、お客さんだけでなく家族と何より自分を幸せにする義務を負っています
- 経営は無理してライバルとつぶし合い短期に結果を出すことよりもマラソンのように自分のペースで長く走り続けることの方が重要です
- 私達は一人一人が最期の時を迎えるときに『いい人生だったな』といえるように1分1秒でも長く笑顔で過ごせる人生を目指さなければなりません
1度きりの人生を仕事だけで終わらせない。お金や名誉だけで終わらせない。本当の意味であなたが幸せになる方法を一緒に考え実践サポートしていくコンサルなんです。
表面的なアドバイスだけでいい!という方はほかのコンサルに。本当に自分がいい方向に変わるヒントがほしいという方は是非玄徳庵にお越しください!
それでは、具体的にこの単発コンサル&カウンセリングサポートの内容を紹介させていただきますね。
この単発コンサル&カウンセリングサポートですがオンライン会議室のZOOMを使用します。電話や直接の対面などでは原則行いませんのでご了承ください(※コロナが落ち着いたときは、直接対面コンサルを再開予定です)

ZOOMを使ったことがない方は、ZOOMの使い方もしっかり教えるので安心して相談してね。コロナが落ち着いたら、新潟の方や私が出張中のタイミングであれば直接の対面コンサルもできるよ。
コンサルの担当ですが、必ず塾長のこうめいが担当させていただきます。
また当日用意していただくものなども特にございません。また、服装なども軽装で構いませんので気負わず普段通り時間になりましたらZOOMにログインしていただければ幸いです。
入塾相談会の詳細
それでは入塾相談会の詳細です。
■玄徳庵『単発コンサル&カウンセリングサポート』
■費用:1回目のみ5千円/2回目以降2.5千円
■日時:希望の日時2時間程度
■面談方法:原則ZOOMを使用。ZOOMが不安な方は、お申し込み時に教えていただければZOOMの使い方のマニュアルをお送りします。
■面談講師:こうめい塾長
■その他:単発コンサル後、入塾などの勧誘は行いませんので安心して受講してください(※2~3分の軽い紹介はする時がありますが勧誘はしません)
その他ご不明なことなどは、お申し込み時にメッセージいただければ幸いです。
★お申し込みからサポート開始までの流れ
それでは、玄徳庵の入塾相談へのお申し込みから当日までの流れを説明させていただきますね。
1、まずは、このHPから、玄徳庵の入塾相談へのお申し込みをお願いいたします。折り返し自動返信メールが届きますが、その後2営業日以内に、玄徳庵から返信をさせていただきます。この時、@abejimusyo.comからメールが届きますので、迷惑メールに入っていないかの確認をお願いします。
2、お申し込みからメールのやり取りを何度かさせていただき、面談日を決めさせていただきます。この日に玄徳庵の仕組みや、ZOOMの使い方、チャットワークの登録の仕方などをレクチャーいたします。

ここまでが最初の手続きだよ。
この後、実際に入塾相談をしながら入塾の最終決定をしてね
合わないな~、と思ったら入塾を見送ってもらってもかまわないよ!
3、予定日になりましたらZOOMか電話にて入塾説明をさせていただきます。面談時間は1時間から2時間を予定しております。この時間にわからないことをすべて解決させて、納得していただけましたら、正式に契約となります。
ここまでが当日の流れになります。
その後の流れなどに関しましては、当日の単発コンサル&カウンセリングサポートの中で塾長から話があるかと思いますので、それに合わせて手続きの方をよろしくお願いいたします。
最初は緊張せずにといっても難しいかもしれませんが、緊張するような雰囲気を私どもも作らずに生徒さんとお付き合いさせていただいています。
あなたも肩の力を抜いて、一回こうめいさんの話聞いてみよう!くらいの気持ちで来ていただけるとうれしいなと思ってます。
それでは最後に参加者さんたちからのメッセージを紹介です。

おかげさまで自分のパーソナリティーの一端をうかがい知ることができました。お忙しい中ありがとうございました(広島県の法律家受験生の受講生さん 男性)

本日はありがとうございました。自分のことを客観的にとらえてもらえた貴重な機会でした。これからもよろしくお願いいたします。(大阪府行政書士開業準備生さん 男性)

今まで実践していいのか?と思っていたことが、自信をもってやっていけばいいとアドバイスいただけ勇気が出ました。自分のタイプを知り、気にした方がいい(気を付けた方がいい)ことも気付かせてかせていただき大変感謝しております。(大阪府社会保険労務士さん 女性)
音声や画面を通じて、相談者の人となりを判断されながら診断してくださるので、とても参考になりました。先生の経験豊富さによって、自分自身が気が付かなかったことも引き出していただいたので、方向性が見いだせました。ありがとうございました。(青森県 行政書士さん 男性)
実は、経営というのはこうやると正解というものはありません。
巷には、さもこれが正解例だというように答えが用意されていますが、その答えは、残念ながらあなたにとっての答えとは限らないんです。
たとえば、「慎重派タイプ」の経営者に、1カ月100件の飛び込みをやれば仕事なんてとれる!!と言ったとしましょう。正解ですが、続けていくうちにこの人は、うつ病になってしまうかもしれません。
そう。学ぶ人を間違えると、学ぶ情報を間違えると、あなたは、会社員時代よりも不自由な人生を送ることになるかもしれないんですね。
あなたもそんな自分に合わないやり方を必死に追い求めて苦しんでませんか?
そのしがらみから離れるだけでも、あなたは、大きく飛躍できるかもしれません。
そんな大きなきっかけを玄徳庵でつかんで、あなたの弱点と長所を分析して、それを伸ばすために行動していきましょう。
頑張るあなたを、頑張りたいあなたを、あなただけの方法を探しながら全力でサポートします。